
糖尿病食の宅配サービス、どんな人におすすめ?
人が活動するために必要不可欠なエネルギー源であるカロリー(脂質)。
ですが、カロリーの摂りすぎで糖尿病をはじめ、様々な病を引き起こす原因になってしまうことも多いようです。
・カロリーの摂りすぎを自覚する方
・病院から糖尿病食を勧められた方
などの方は、宅配食サービスでカロリー制限する、という選択肢もあります。

こちらの記事では、糖尿病食を探している方に向け、主にカロリー制限食をご紹介していきます。
カロリー制限食を、別の観点でご紹介しているダイエットにおすすめの食事宅配ランキングも参考にしてみてくださいね。
そもそも、宅配食って何?

宅配食とは、食事制限をしている方や忙しい方のために、ご自宅まで調理済みのご飯(主に冷凍食)をクール便などでお届けするサービスです。
栄養バランスがしっかり計算された調理済みのご飯は、特定の食事療法が必要な方や高齢者の方などに、最近とても利用されているサービスです。
管理栄養士監修の下で献立を作成して調理されていて、その方の持っている症状に合ったご飯を解凍するだけで簡単に食べられるんですね。
宅配食をどうやって選ぶ?
【選び方①】症状やタイプから探す
下のサービス紹介では、サービスごとにどんなコースがあるのか、またコースごとのカロリー制限量やその他の栄養バランスなども記載しています。
ざっくり購入する前にわかることは、
①金額
②症状や目的に合わせた栄養価
③単発購入できるかどうか
④レンジで解凍するだけでOKなのか、調理するタイプか
⑤サイトの雰囲気などを「好き」と思えるかどうか
などもありそうです。
逆に、実際に使ってみなければわからないのは、
そのサービスの味付けが好みかどうか
というところが一番大きいと思います。
実際に食べてみないとわからないものについては、まずはしっかり単発購入できるかどうかを調べたうえで、一度注文してみるのがGOODですね!
少し金額が高いな~と思ったけど、食べてみたらむしろコスパの高さを感じた、などということもあると思います。
【選び方②】管理人あやの場合
例えば管理人あやの場合、仕事が忙しくて宅配食に頼りたいとは思うことはあっても、「毎日必ず宅配食が必要!」とまでは思っていない状況。
さらに、個人的には、レンジでチンするより湯煎解凍の方が嬉しい。

なので、私なら、
- 湯煎で解凍できること
- 単発購入できること(定期購入しなくてもいい)
- カロリー制限は重要じゃないので、おいしさ重視
このようなことを食事宅配サービスに求めたい。 なので、
- 湯煎解凍のできるサービスはどこかな?
- 好きな時に単発購入できるサービスかな?
- 実際に食べてみたら好みの味かな?
などの観点で選べば、「全然合わないサービスだった!」という大きな失敗は防げるはずです。

ぜひ食べて見つつ、楽しんで色んなサービスを体験してみてくださいね!
【糖尿病食】美味しくておすすめ!宅配弁当ランキング 9選

このページの食事宅配サービスは、全て実際に管理人が試食した上でおすすめできる食事宅配サービスです。
カロリー制限量や栄養価がサービス・コースごとに違うので、チェックしてみてくださいね。
1位 メディカルフードサービス(お弁当宅配)
- 定期・単発ともに送料無料
- 症状別コースが豊富
- とにかく美味しい






・カロリー制限食コース
【A:1日1200Kcalのコース】or【B:1日1400~1600Kcalのコース】から選べます
5,140円(税込)/6食入 (1食:約857円)
※定期有 ご飯無し
・糖質制限食コース
一食あたりの糖質40g以下のセット
5,788円(税込)/6食入 (1食:約965円)
※定期有 ご飯付き

カロリー制限食コースや糖質制限食コースなど、7種類のコースがあります。
全てのコースがとても美味しく、管理人一押し。
定期購入の場合は割引もあり、食べてみて定期購入になる人が多いのも納得!
単価少し高めかな?と思った方にお伝えしたい特筆ポイントは、単発・定期どちらも、ずっと送料無料なところ。
サイトも全て税込表記だったり、サービス面がわかりやすく良心的なサービスです。
【メディカルフードサービス】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・隔週・月1回・1回だけの いずれかを選べます。 |
単発購入 | 可 |
初回お試し送料 | 無料 |
定期送料 | 無料 |
都度購入送料 | 無料 |
メディカルフードサービス 食べてみた↓
メディカルフードサービス 解説ページ↓
2位 ウェルネスダイニング(お弁当宅配)
- リーズナブル
- 単発購入OK(7食~)
- 症状別コースが豊富






・糖質&カロリー制限コース
カロリー240Kcal前後・糖質15g以下のコース
4,860円(税込)/7食入 (1食:約694円)
※14食・21食セットも有り
※定期有 ご飯無し
・健康応援コース
カロリー300Kcal以下・塩分2,5gの、リーズナブルなバランス食セット
4,644円(税込)/7食入 (1食:約663円)
※14食・21食セットも有り
※定期有 ご飯無し

金額・味・細かなサービス内容など全体的にバランスの取れた、老舗の食事宅配サービス。
冷凍の宅配食タイプは症状別に5種類のコースから選べ、このページを見ている方には「糖質&カロリー制限コース」や「健康応援コース」などがおすすめです。
おうちで簡単調理する「料理キット」タイプもあり、そちらは「カロリー&糖質制限料理キットコース」など4種類のコースから選べますよ。
【ウェルネスダイニング】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・2週ごと・3週ごと・1ヶ月ごとのいずれかを選べます。 |
単発購入 | 可 |
初回お試し送料 | 無料 |
定期送料 | 385円 |
都度購入送料 | 770円 |
ウェルネスダイニング 食べてみた↓
ウェルネスダイニング 解説ページ↓
3位 ニチレイフーズダイレクト(お弁当宅配)
- 商品数が圧倒的
- 1個から単品購入可能
- 常温レトルト豊富






・健康を考える大人の食事 【カロリー控えめ】コース
150kcal~250Kcal前後のおかずセット詰め合わせ
5,650円(税込)/7食入 (1食:約807円)
※定期無し ご飯無し

ニチレイフーズは商品ラインナップの豊富さと、1個から単品注文できる商品が多いのが魅力。
レトルトカレー・レトルト惣菜など、常温保存できるレトルト商品もたくさんあります。
色々なコースを1品ずつ単品購入するなども可能なので、実際に食べてみてから定期購入するコースを探すこともできます。
下に紹介した健康を考える大人の食事 【カロリー控えめ】コースは、定期コースはないものの、季節ごとに商品を入れ替えていてかなり美味しそうです。
【ニチレイフーズダイレクト】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
配送方法 | 佐川急便・ヤマト運輸いずれかから選べます |
お届け頻度 | かんたん定期は毎週・隔週(フリー定期は自由に選択できます※電話のみ) |
単発購入 | 可(おかず1品から有) |
送料(都度・定期) | 5,000円(税込)以上の購入で送料無料(常温・冷凍で別計算) 5,000円(税込)未満は、冷凍品は800円/常温品は600円(※全国一律) |
支払方法 | 代金引換/クレジットカード/コンビニ決済/銀行振込/ネットバンキング/NP後払い/AmazonPay/PayPay |
ニチレイフーズダイレクト 食べてみた↓
ニチレイフーズダイレクト 解説ページ↓
4位 ベネッセのおうちごはん (お弁当宅配)
- 制限食&介護食が豊富
- 安心感のある大企業ブランド
- タンパク質摂取






あの大手ベネッセからついに食事宅配サービスが出ました。
カテゴリーは、普通食・介護食・制限食の3種類があって、カロリー制限としては「ベストランチ」セットなどがあります。
ベストランチは定期コースが無いので、今後に期待したいところ!
食べてみたところ、デミグラスハンバーグなどかなりしっかりお肉・お魚が入っている普通食というイメージです。
普通にボリューミーで美味しい。
【ベネッセのおうちごはん】まとめ | |
配送地域 | 全国(伊⾖諸島の一部・⼩笠原諸島の一部除く) |
賞味期限 | 製造日から180日 |
単発購入 | 可 |
送料 | 1セットにつき、全国⼀律790円(税込) |
お届け頻度(定期宅配) | 毎週・隔週・4週に1回から選べます |
支払い方法 | クレジットカード(⼀括払いのみ)/後払い(コンビニ・郵便局) |
5位 nosh – ナッシュ (お弁当宅配)
- 美味しい
- メニューは無限大で選べる
- おしゃれで楽しいメニュー




・nosh – ナッシュ (お弁当宅配)
1食あたり糖質30g以下・塩分2.5g以下
4,190円(税込)/6食入~ (1食:約698円) ※初回300円OFF
※定期のみ

noshは糖尿病食ではないのですが、
・糖質30g以下
・塩分2.5g以下
の基準に合致する方にはおすすめです。
1食あたりの量は控えめな印象、ダイエット食や女性のためのランチや夕食にも良さそうな雰囲気。
ただ、実際食べてみて美味しいし、メニューのレパートリーが多くて楽しい。メニュー選択も可能です。
サブスク(※解約の必要あり)ですが、初回注文後キャンセルは簡単。
送料だけ要チェック(地域とセット数により異なります。約836円~2949円)。
【nosh – ナッシュ】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
食数 | 6食・8食・10食から選べます |
単発購入 | 不可(初回のみで解約は可能) |
送料 | 地域・購入セット数により異なります(約836円~2949円)※関西圏が安め。詳しくは公式サイト(FAQ→配送について→送料→全国送料一覧表)へ。 |
お届け頻度(定期宅配) | 毎週・隔週・3週に1回から選べます |
お届け曜日 | 自由に選べます |
支払い方法 | クレジットカード/Paypalに登録のクレジットカード |
nosh– ナッシュ 食べてみた↓
nosh – ナッシュ 解説ページ↓
6位 わんまいる(個包装)
- 添加物少ない
- 湯煎解凍もレンジもOK
- 単品お惣菜もいろいろ







100%国産の食材を使い、合成保存料、合成着色用ともに不使用。
お弁当タイプではなく個包装で届き、湯煎で温めて食べるのが大きな特徴。
基本コースは1種類のわんまいる。
セット商品の他にも、単品購入できるお惣菜や全国のご当地グルメなどもあり、定期購入の合間に息抜きを挟みつつ、楽しく続けられそうなラインナップです!
・おためしセット
主菜1品+副菜2品で平均400Kcal以下/袋包装のおかずセット
3,780円(税込)/5食入 (1食:約756円)
※定期有 ご飯無し
【わんまいる】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け頻度 | 毎週1回・毎月1回など |
単発購入 | 可 |
送料 | 935円(税込) ※北海道・沖縄は2,145円(税込) |
支払い方法 | 代金引換/クレジットカード/Amazonペイ/銀行振込 |
配達方法 | クロネコヤマト |
わんまいる 食べてみた↓
わんまいる 解説ページ↓
7位 Muscle Deli(お弁当宅配)
- たんぱく質摂取したい方に
- おしゃれで美味
- 味付けしっかり



・LOW CARBコース (低糖質ダイエット用)
タンパク質20g程度・糖質15g以下の、低糖質に特化した普通食コース
5,940円(税込)/5食入 (1食:約1,188円)
※定期有 ご飯無し
・LEANコース (女性ダイエット用)
タンパク質30g程度・脂質15g以下の、女性におすすめのダイエット食
5,724円(税込)/5食入 (1食:約1,145円)
※定期有 ご飯無し

たんぱく質を摂取することがテーマのMuscle Deli。
糖尿病食というくくりではないですが、カロリー制限食がいろいろ揃ってます。
ちょっとお高めかな?という印象はありましたが、外食をテイクアウトしているかのようなおしゃれ感や味付け、普通食に近いテイストでとても美味しかったです。
味付けは、外食に近いしっかり濃いめの印象でした。
トランス脂肪酸不使用というポイントも!
【マッスルデリ】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け周期 | 1週間ごと、2週間ごと、1ヶ月ごとから選べます |
単発購入 | 可 |
送料 | 990円~(北海道、沖縄県は2,200円~) |
マッスルデリ 食べてみた↓
マッスルデリ 解説ページ↓
おまかせ健康三彩(お弁当宅配)
- 単品購入OK
- レンジも湯煎も可
- 初回3食セットなので試しやすい




平均カロリー292lcalのお弁当セットがおすすめですが、ホットサンドや京のおばんざい(総菜)など、お惣菜系も楽しい。
食事宅配のコースのメニュー数はそれほど多くはないため、定期購入に向くサービスではない印象はあります。
お試しセットがお手頃かつ3食セットなので、気軽に試しやすいのが嬉しい。
味も美味しかったです!
【おまかせ健康三彩】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け方法 | ヤマト宅急便クール便 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
単発購入 | 可 |
定期・お試しセット送料 | 無料 |
その他送料 | 全国一律670円 |
食宅便(お弁当宅配)
- リーズナブル
- 知名度高い
- 季節限定セットなどが楽しい







カロリー制限食としては、カロリーケアコース2種(下の表)や、ダイエット目的にも良いコースなど、取りそろってます。
定番の『おまかせコース』や、自分でメニューを選べる『おこのみセレクトコース』など、基本的なカロリーや塩分量に配慮された普通食も豊富!
【食宅便】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・隔週・月1回のいずれかを選べます |
単発購入 | 可 |
定期送料 | 390円 |
都度購入送料 | 780円 |
糖尿病の食事療法って?
糖尿病の食事は、血糖値のコントロールによる食事療法がポイント。
基本的には、エネルギーを摂り過ぎず、3代栄養素のたんぱく質・炭水化物・脂質の他、ビタミンやミネラルなどの栄養バランスの取れた食事が推奨されています。

ご家族に糖尿病の症状を持つ方がいる場合、食事を糖尿病食に合わせるか、分ける必要があります。
最近では糖尿病食に特化した食事宅配サービスも多くありますので、利用してみるのもひとつの方法です。
食事の改善&適度な運動が大切
糖尿病は肥満との相関性が非常に強いため、”炭水化物(糖質)を摂り過ぎないこと”と、”食べ過ぎない(太らない)こと”の2点が、とても大切なことなんだそうです。
米国の研究でも、食事内容の改善をはかりつつ適度な運動を取り入れて体重を7%減らすだけで、糖尿病になるリスクが6割も減ることも、明らかになっているのだとか。
なってしまったら完治が難しいと言われている糖尿病は、未然に防ぐことがとても大切なようです。
参考サイト:【糖尿病 4分でわかる食事と食事療法のポイント】
食事療法について
糖尿病の食事療法は、それぞれの方の活動量に応じて消費カロリーが異なるため、身体活動量に合わせた食事が必要となります。
どんな宅配弁当・宅配食を選ぶべき?

糖尿病の方・予備軍の方が最も気を付けるべきことは「食べ過ぎないこと」だと言われています。
ただ、食事過多やカロリー過多が全ての糖尿病の方の原因ではないようです。
糖尿病の症状の中には、糖質を控えるべき方、塩分を控えるべき方など、その原因が違う場合があるため、かかりつけの医師の指導に従って、以下のページも参考にしてみてくださいね。
主に、糖質を控えたい方におすすめのページはこちら↓
主に、塩分を控えたい方におすすめのページはこちら↓
まとめ

食べ過ぎだけではなく、運動不足や年齢、ストレスなど、様々な理由が複合していることが多い、糖尿病や予備軍の症状。
必要に応じて医療機関にご相談のうえ、ご自身に合った栄養バランスのサービスやコースを見つけてみてくださいね。

同じカロリー制限食でも、味付けなどは各サービスによって本当に様々。
印象以上の美味しさやコスパなど、食べてみてわかることもあると思います。
定期購入を希望している方は特に、まずは試食してから定期購入することもできます。
健康な食生活を無理なく目指してみてはいかがでしょうか。
このページで紹介している食事宅配サービス 一覧【糖尿病食・カロリー制限食】
メディカルフードサービス | カロリー制限食コース | 5,140円/6食入~ |
ウェルネスダイニング | カロリー制限コース | 4,860円/7食入~ |
ベネッセのおうちごはん | ベストランチ バランス健康食 | 2,400円/4食入~ 3,890円/6食入~ |
わんまいる | おためしセット | 3,480円/5食入~ |
ニチレイフーズダイレクト | カロリー控えめコース | 5,500円/7食入~ |
Muscle Deli | 減量用コース | 5,724円/5食入~ |
著者:『食事宅配ナビ』編集部