こんにちは!
食べるのが大好きな主婦ブロガーのコトネです^^
今日は、ナッシュのお弁当6食セットの最後のメニューになります。
これまで5食のお弁当を食べてみて思うのは
「どのメニューも彩りよく、メインのお魚もお肉も美味しかった」
という感じです!
今回ラストに、とっておきのメニューを残しておいたので、食べるのもレポするのも楽しみ^^
—
それでは、今日もnosh(ナッシュ)のお弁当をレポしていきます!
nosh(ナッシュ)って?
【すべてのメニューが糖質30g ・塩分2.5g以下】
今注目度No,1の、話題の食事宅配サービス。
定期的に更新される60品の食事・スイーツから、好きなメニューを自由に選べます。
6食セット4,190円(税込・送料別)~。※初回300円割引
nosh(ナッシュ)ってどんなサービス?
ナッシュは今話題の食事宅配サービスです。
食べ方もレンチンするだけの簡単調理だから、忙しい方にもピッタリ!
60品の食事・スイーツから好きなメニューを自由に選べます。
美味しそうなプレートがずらりと並ぶメニューページ。
ワクワク選ぶ作業がすごく楽しい!笑
すべてのメニューが糖質30g ・塩分2.5g以下なので、糖質制限や塩分制限されている方なども安心ですね^^
各メニューごとの糖質・カロリー・塩分量などの栄養成分もチェックして選べます。
こんな感じで、クール便でダンボールが届きますよ!
あらかじめ冷凍庫のスペースを空けておくのがおすすめ。
お届けは6食・8食・10食。
私は今回6食注文して、お家の一人ランチに大活躍でしたが、今回とうとうラスト1食となりました^^
さっそく準備していきます!
今回いただくお弁当は「ケイジャンビーフ」。
おしゃれパッケージには、牛肉がメインのお弁当なので牛さんのイラスト!
メインのお肉の種類やお魚によって帯の色分けされているから、冷凍庫からもパッと探しやすいのも嬉しい。
nosh(ナッシュ)のお弁当の温め方
温め方はとっても簡単で、左下のシールを剥がしてレンチンするだけです。
レンジに入れたら、お弁当に記載されている分数にセットしてレンチン開始!
今回は、
500W…5分00秒~5分30秒
600W…4分00秒~4分30秒
(注)お弁当によって加熱時間が変わります。
加熱が終わったら、レンジから取り出して上フタを全部剥がします。
レンチンしている最中から美味しそうな香りが漂っていたので、お腹ぺこぺこ。笑
今回のおかずも色とりどりですね~^^
これだけの品数を作ろうと思ったら結構時間もかかるので、忙しい日はほんと助かります。
さっそくいただきま~す!
主菜はチキンのケイジャンビーフ+副菜3品
今回も簡単に、ワンプレートに盛り付けました。
やっぱりお皿に移すだけでさらに美味しそうに感じる~^^
本日のお品書きはこちらです。
主菜(メイン)
・ケイジャンビーフ
副菜3品
・枝豆とサツマイモピューレ
・キャロットラペ
・スパイスケチャップポテト
今回もおかずのみなので、お家にあったパックの麦ご飯をチンしてセットしました。
ナッシュは基本的におかずのみのお弁当ですが、ご飯が付いたメニュー(ドライカレー、トマトリゾット、肉飯など)もあります。
メニューは定期的に入れ替わりますので、ホームページでチェックしてみてくださいね^^
では、さっそくいただいま~す!
ケイジャンビーフ
今回のメイン「ケイジャンビーフ」って聞いたことはあるけど、食べたことはなかったんですよね。
ケイジャン料理はアメリカ南部の郷土料理。
豆、玉葱、トマトなどが用いられ、スパイスがきいたものが多いのが特徴なんだそう。
興味があって選んでみたけど、なかなか美味しそう~!
スパイシーな香りが食欲をそそります^^
おぉぉ!この牛肉の大きさ、ボリュームたっぷりです。
香りがスパイシーだから辛みもあるのかな?
と思って食べたら、すごく食べやすいマイルドな辛さ!
スパイシーなソースが牛肉にしっかり絡んで、すごく美味しいです。
お豆ゴロゴロ、たくさん入っています。
いろんな種類のお豆が入っているから、たんぱく質もしっかり摂れそう。
スパイシーな風味と良く合う~!
いんげんの緑も色鮮やかで、見た目にも美味しい。
お肉一枚一枚が大きいから、食べごたえもバツグン!
やみつきになりそうなスパイスで、どんどんお箸が進んじゃう。笑
これは間違いなくご飯にも合うおかず!
ケイジャンビーフって初めて食べたけど、本当クセになりそうなお味でした。
枝豆とサツマイモピューレ
枝豆の副菜も食べてみましょう。
こちらは、サツマイモピューレと合わせているみたい。
ホクホクした枝豆にサツマイモのほんのりした甘み。
この組み合わせ、意外にイケるかも!
サツマイモの量がもう少し多いと、さらに美味しい気がします。
これは枝豆が主役のおかずですね。
枝豆ってそのまま食べたり、サラダやご飯に混ぜ込んだりするくらいだったから、真似して作ってみたいなと思いました^^
キャロットラペ
定番のキャロットラペ。
人参はうすーく削られているので、すごく食べやすいです。
やさしい酸味で、箸休めにピッタリでした。
原材料を見ると、リンゴ酢とマーマレードで味付けしているみたい。
わが家ではハチミツを入れることが多いキャロットラペですが、マーマレードもいいかも!
こういうところから自炊メニューに生かせるのも嬉しい^^
スパイスケチャップポテト
ケイジャンビーフもスパイシーだったけど、こちらもスパイシーでした。
スパイスケチャップ味がポテトに合わないわけないでしょ!
って想像どおりの美味しさ。
油断するとパクパク無限食いしてしまいそうなポテト。
ダイエット中の身としては、2個で良かった・・・笑
味もしっかりついているので、ご飯にも合いましたよ。
今回も美味しくいただきました~!
ごちそうさまでした。
nosh(ナッシュ)のお弁当を食べてみた感想。
さてさて、今回のケイジャンビーフのお弁当。
彩り良し、メインのボリューム良し、味良し、三拍子そろって満足でした^^
興味があったケイジャンビーフも堪能できて嬉しい。
アメリカ南部の郷土料理ってこんな感じなのかぁ…
と、お家にいながら旅行した気分を味わえました。
これ、ミックスビーンズがあれば作れそうなので、スパイスの種類とか調べてお家でもトライしてみたいと思います^^
3つの副菜も、味のバリエーションがあって飽きずに食べられました。
欲を言うと、副菜一つ一つの量がもう少し欲しいかな…
とも思うのですが、そうするとメインのボリュームが減るので、これがベストなんでしょう。
メインをがっつり食べたい、一人暮らしの男性にも良さそうです^^
ナッシュにはこの他にも、いろんなメニューがあります。
一度だけの注文もOK!初回300円OFFで購入できますので、この機会にお試ししてみてはいかがでしょうか^^
ではでは、今回の体験レポはここまで!
ナッシュで注文した6食はすべてご紹介しましたので、他の体験レポも良かったら見てみてくださいね^^
6食セット4,190円(税込・送料別)~。※初回300円割引
※累計購入数によって割引(1食当たり最大100円割引)
その他ポイント | 【nosh – ナッシュ】まとめ |
配送地域 | 全国 【北海道,青森,岩手,宮城,秋田,山形,福島,茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,東京,神奈川,新潟,富山,石川,福井,山梨,長野,岐阜,静岡,愛知,三重,滋賀,京都,大阪,兵庫,奈良,和歌山,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島,沖縄】 |
食数 | 6食・8食・10食・20食から選べます |
単発購入 | 無し(初回のみで解約可能) |
送料 | 地域・購入セット数により異なります(約836円~2949円)※関西圏が安め。詳しくは公式サイト(FAQ→配送について→送料→全国送料一覧表)へ。 |
お届け頻度(定期宅配) | 毎週・隔週・3週に1回から選べます |
お届け曜日 | 自由に選べます |
支払い方法 | クレジットカード/Paypalに登録のクレジットカード |