
この記事では、タンパク質や塩分量の調整、栄養バランスなどについて、腎臓病や透析を受けている方におすすめの宅配食サービスを、ランキングでご紹介していきます。
腎臓病食や透析食、どうやって選べばいいの?
生きていくのに欠かせない臓器である、腎臓。
腎機能が低下したと診断されたことによって、急に普段とは違う食生活に変えなければならなくなった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
腎臓は、血液をきれいにしたり、体内の水分量を調節したりして体の中の環境を整える大切な働きをしています。
名医が堪える!腎臓病治療大全 小松康広
慢性腎臓病には、糖尿病や高血圧、肥満・メタボリックシンドローム、脂質異常症などの生活習慣病が大きくかかわっています。
なんと、大人の8人に一人が慢性腎臓病の状態であることが分かっているます。特別な病気ではないのです。

この記事では特にタンパク質制限食に焦点を当てて食事宅配サービスを紹介しています。
透析を受けている方など、タンパク質制限食よりも減塩食をお探しの方は、減塩食宅配ランキングを見てみてくださいね!
【腎臓病食・透析食】たんぱく質制限 宅配食ランキング 【6選】

下の食事宅配サービス一覧は、実際に管理人が試食した上でおすすめできる宅配食サービスです。
ランキングの順位は、試食した上で管理人あやが判断しています。
1位 メディカルフードサービス(宅配弁当)
ここが良い!
かなり美味しい 症状別コース充実 冷蔵商品も有 安価なコース有 レトルトご飯・パンも充実







たんぱく質や塩分量の制限の重さに応じて、3種類のたんぱく制限食コースを用意。
実際に食べてみましたが、たんぱく質制限食であることを感じさせないくらい、普通に美味しい!
すべての商品が送料込みの金額であったり、何度でも単発購入出来たりと、細かい部分の仕組みが親切で、何より美味しいところが信頼できます。おすすめ!
定期購入の場合、下記の金額よりもさらに安くなるので、公式ページでチェックしてみてくださいね。
・MFSタンパク制限食コース
3種類からカロリー・タンパク質制限量を選べるコース(ご飯無し)
Aコース : 1日/1800kcal・タンパク制限50~60g
Bコース : 1日/1800kcal・タンパク制限25~40g
Cコース : 1日/1600kcal・タンパク制限25~40g
5,659円(税込)/6食入 (1食:約944円)
※定期有
・バリューシリーズMFSタンパク調整食コース
平均450kcal・タンパク質11g以下・塩分1.7g以下(ご飯付き)
4,428円(税込)/6食入(1食:約738円)
※定期有
その他ポイント | 【メディカルフードサービス】まとめ |
配送地域 | 全国 |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・隔週・月1回・1回だけの いずれかを選べます。 |
単発購入 | 可 |
初回お試し送料 | 無料 |
定期送料 | 無料 |
都度購入送料 | 無料 |
メディカルフードサービス 実際に食べてみました↓
【メディカルフードサービス】解説ページ↓
2位 ウェルネスダイニング(宅配弁当)
ここが良い!
リーズナブル 単発購入OK 症状別コースが豊富 老舗の食事宅配サービス














リーズナブルで、食事宅配ナビでも人気のサービス。
1食あたりたんぱく質量が10g以下・塩分2g以下の『たんぱく&塩分調整コース』などがあります。
ちょうどいい柔らかさにする工夫がされており、高齢者の方にも。
メニュー数が多く、定期購入したい方におすすめのサービスです。
・たんぱく&塩分調整コース (お弁当タイプ)
カロリー300kcal以上・塩分2.0g以下・たんぱく質10g以下・カリウム 500mg以下のお弁当(ご飯無し)
5,184円(税込)/7食入 (1食:約741円)
※14食・21食セットも有り
※定期有
・たんぱく&塩分調整料理キット (料理キットタイプ)
カロリー300kcal程度・塩分2.0g以下・たんぱく質10g以下・カリウム 500mg以下の料理キット(ご飯無し)
5,292円(税込)/7食入~ (1食:約756円)
※14食・2人前7食セットも有り
※定期有
【ウェルネスダイニング】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・2週ごと・3週ごと・1ヶ月ごとのいずれかを選べます。 |
単発購入 | 可 |
初回お試し送料 | 無料 |
定期送料 | 385円 |
都度購入送料 | 770円 |
ウェルネスダイニング 実際に食べてみました↓
【ウェルネスダイニング】解説ページ↓
3位 ニチレイフーズダイレクト(宅配弁当)
ここが良い!
たんぱく制限レトルトも有 商品数が圧倒的 単品購入OK 常温レトルト豊富














コースによっては、好きなメニューを選んで一個から購入することも可能なのが嬉しい、ニチレイフーズダイレクト。
低たんぱく食の種類が豊富なのも特徴で、お弁当セットだけでなく、パックご飯や即席めん、お菓子など、低たんぱくのレトルト食品も色々あるのが嬉しい!
低たんぱくご飯がついたコース(画像)「ゆめシリーズ」も。
・たんぱく質控えめコース(健康を考える大人の食事)
タンパク質7g~11g程度のおかずセット(ごはん無し)
5,650円(税込)/7食入~ (1食:約807円)
※定期無し
【ニチレイフーズダイレクト】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
配送方法 | 佐川急便・ヤマト運輸いずれかから選べます |
お届け頻度 | かんたん定期は毎週・隔週(フリー定期は自由に選択できます※電話のみ) |
単発購入 | 可(おかず1品から有) |
送料(都度・定期) | 5,000円(税込)以上の購入で送料無料(常温・冷凍で別計算) 5,000円(税込)未満は、冷凍品は800円/常温品は600円(※全国一律) |
支払方法 | 代金引換/クレジットカード/コンビニ決済/銀行振込/ネットバンキング/NP後払い/AmazonPay/PayPay |
ニチレイフーズダイレクト 実際に食べてみました↓
【ニチレイフーズダイレクト】解説ページ↓
4位 食宅便(宅配弁当)
ここが良い!
リーズナブル 知名度高い 症状別コースが充実 単発購入可 季節限定セットなどが楽しい














症状別コースが豊富で、どの症状のコースも全体的にリーズナブルな金額なのが、食宅便のすごいところ。
安いだけではなく、ちゃんと美味しさ的にも考えられている、誠実な努力を感じる食事宅配サービスだと思います。
低たんぱく食なら、『たんぱくケアシリーズ』というコースがおすすめ。
通常は7食セットですが、初回限定の4食セットは、1食495円という激安設定!
初めて利用する方は、この4食セットからがおすすめです。
定期コースもあり、ご飯やみそ汁を毎回サイドメニューとして付けることも可能。
・たんぱくケア(ケアシリーズ)
(ご飯150gを一緒に食べた場合)たんぱく質約13g・塩分2.0g以下・カリウム500mg以下・リン270mg以下のおかずセット(ご飯なし)
初回お試しセット:1,980円(税込)/4食入~ (1食:約495円)
通常価格:4,588円(税込)/7食入~ (1食:約655円)
※定期有
【食宅便】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
お届け頻度 | 定期宅配は、毎週・隔週・月1回のいずれかを選べます |
単発購入 | 可 |
定期送料 | 390円 |
都度購入送料 | 780円 |
食宅便 実際に食べてみました↓
【食宅便】解説ページ↓
5位 スギサポdeli(宅配弁当)
ここが良い!
単発購入OK リーズナブル 健康相談サポートあり(有料)








1食につき、おかず4種(ご飯無し)の食事宅配サービス。7食セットで届きます。
1食あたり、たんぱく質9.7g前後に設定。
『和洋中セット』『いろどりセット』など、7食セットの中でも好みのメニューを選べるのがポイント。
注文する前に、管理栄養士さんに気軽にメール相談することも可能です。
【スギサポdeli】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
お届け頻度 | 毎週1回・隔月・毎月1回 |
お届け曜日 | 自由に選べます |
単発購入 | 可 |
送料 | 全国一律917円 |
まごころケア食(宅配弁当)
サービスの特徴
単発購入OK 冷凍庫無料レンタル(定期購入のみ)














1食あたりのたんぱく質10g以下、塩分2.0g以下に抑えたメニュー。
値段を抑えて美味しさを維持するという努力を感じられるサービス。
【まごころケア食】まとめ | |
配送地域 | 全国 |
単発購入 | OK |
お届け頻度(定期宅配) | 毎週・隔週・3週に1回・月1回から選べます |
定期 送料 | 無料 |
都度購入 送料 | 無料 |
まとめ
腎臓病・タンパク質制限食の食事療法とは?


腎臓病食・透析食の宅配食ランキング、いかがだったでしょうか。
腎臓病の食事療法は非常に細かく、1日のたんぱく質の制限量や塩分、カロリーの摂取目安なども細かいと言われています。
腎臓病は、進行をできるだけ遅らせることがポイントとなるようですが、食事で栄養状態をきちんとコントロールをすれば、進行を遅らせることができると言われています。
このページで紹介している食事宅配サービス 一覧【腎臓病食・透析食】
低たんぱく食・カリウムやリン及びナトリウム量に配慮したサービスの中でも、金額・品数・味付けなどは様々。
以下はこのページで紹介しているサービスを、金額と併せて一覧にしました。
かかりつけ医ともご相談のうえ、参考にしてみてくださいね。
メディカルフードサービス | 【MFSタンパク制限食コース】 | 5,659円/6食入~ |
ウェルネスダイニング | 【たんぱく&塩分調整コース】 | 5,184円/7食入~ |
ニチレイフーズダイレクト | 【たんぱく質控えめ】 | 2,980円/4食入~ |
食宅便 | 【たんぱくケア(ケアシリーズ) 】 | 4,340円/7食入~ |


初回は気になるサービスを1回きりの単発注文をして、実際に食べて確認してみることもできます。
一口にタンパク質制限食と言っても、味付けが各社でけっこう違うなという印象があります。
栄養価や金額だけでなく、味付けなどからも、無理なく長く続けられるサービスを探してみてはいかがでしょうか。
著者:『食事宅配ナビ』編集部