【お魚メイン】骨なし!わんまいるの北海道産鮭オイル焼【高たんぱく低カロリー】

わんまいる 北海道産鮭オイル焼30 コラム記事
このページには、アフィリエイト広告が含まれます

こんにちは!
食べるのが大好きな主婦ブロガーのコトネです^^

日中の気温も20℃くらいまで上がるようになり、だいぶ過ごしやすくなってきました。

とはいっても、私が住んでいる東北はまだ朝晩冷えるんです(>_<)
お風呂上がりは扇風機、朝晩はコタツという生活・・・笑

油断をすると風邪ひきそうな今日この頃ですが
みなさんも体調管理には十分お気をつけくださいね~~

こんなときこそ、しっかり食べて体力つけよう!ってことで、
先日わが家に届いた、わんまいる『健幸ディナー』

手軽でとっても美味しかったので、今日もいただいてみることにします^^

わんまいるって?
1食あたり平均400kcal・塩分3.5g以下の、湯煎調理のおかずセットを扱う食事宅配サービス。
食材は国産100%、合成保存料・合成着色料不使用。
一人暮らしの高齢者の方や、美味しさで選びたい方におすすめです。美味しい!
初回おためしセット5食分で3,480円(税込)~からどうぞ。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼1

このような感じで、先日5食セットがダンボールで届きました。
カチンコチンのクール便で届きますよ!

わんまいる 北海道産鮭オイル焼2

わが家の小さい冷凍庫にもコンパクトに収まってくれたの図・・・

わんまいる 北海道産鮭オイル焼3

今日はお魚メニューって決めていたので、冷凍庫のストックから1つ選びました。
今回は、北海道産 鮭のオイル焼きをセレクト!

前回食べた石見ポークの一口カツも美味しかったので期待大^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼4

袋の中には、3つのおかずとメニュー内容が書かれた紙が入っています。
一つ一つ真空パックの状態で個包装になっていますよ!

わんまいる 北海道産鮭オイル焼5

ご飯はついていなくて、主菜+副菜2品の3品が1食分です。
これを、湯せん解凍するだけでOK。

おかずを湯せん解凍していきます。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼6

前回は「湯せん」と「流水解凍」があったのですが、今回は3つとも湯せんのみ。
パッケージに書いてある湯せん時間を確認。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼7

今回は全部「湯せん5分」だったので、お湯を沸騰させたお鍋に3つ一気に入れちゃいます。
5分待つ間にお皿を準備して、ご飯とお茶も用意。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼8

5分たったらお皿に盛り付けたら完成^^
今回はお湯を沸かすところから盛り付けまで10分程度でした。
自分で3品作るって考えると、何倍の時間かかるだろう。
時間がないときは本当助かります^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼9

ホカホカの湯気から美味しそうな匂いが・・・
お腹が空いてきました。笑

では、さっそくいただきま~す!

主菜は北海道産 鮭のオイル焼+副菜2品

わんまいる 北海道産鮭オイル焼10

今回のメインはお魚を選びました!

北海道産 鮭のオイル焼
茄子と青梗菜のトマト煮
大根の炒め煮

どれも美味しそうです^^

北海道産 鮭のオイル焼

わんまいる 北海道産鮭オイル焼11

「北海道産の鮭」っていうだけで美味しそう。
袋から出すとふわっと香辛料の香りがして、食欲をそそります。

玉ねぎとしめじも入ってバランスも良い感じ。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼12

鮭を一口食べてみると・・・
ピリ辛で爽やかな風味が口に広がります。
これは家ではなかなかやらない味付け!

原材料を見ると、レモンピール、唐辛子、レッドベルペッパーあたりが、ピリ辛で爽やかな風味の正体かも。
味もしっかり目で、暑い夏にも良さそうなお味です。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼13

鮭の身はふっくら柔らかくて食べやすいですね。
骨が一本もないのも安心!

以前注文した食宅便のおかずセットのお魚メニューも毎回骨がなく食べやすかったけど、わんまいるのお魚メニューも骨が全然ないのはうれしい^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼14

鮭の皮は栄養たっぷりなのでなるべく食べるようにしていますが、たまに臭みがあるんですよね。
でもこちらの料理は臭みがまったくなくて美味しかったです。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼15

玉ねぎとしめじには味がかなり染みこんでしょっぱめかな。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼16

鮭と一緒にオンザライスすると、ご飯が止まらない~!笑

茄子と青梗菜のトマト煮

わんまいる 北海道産鮭オイル焼17

国産の茄子、青梗菜(チンゲンサイ)が入ったトマト煮。
わんまいるは国産食材100%なのもいいですよね。
彩りに茹でブロッコリーを足してみました。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼18

なすはトロリと柔らかいですが、皮がかみ切れなかったので一口で。笑
トマトソースが優しい味だから、ご飯がなくてもパクパクいけちゃう。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼19

青梗菜はシャキシャキで美味しい。
チンゲンサイってわが家では炒め物に使うことが多いけど、トマトソースと合うのが意外でした!
今度マネしてみよう^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼20

ご飯がなくても美味しく食べられる薄味だけど、ご飯とも相性ばっちり!

わんまいる 北海道産鮭オイル焼21

トマトソースがお皿に余ったので、鮭にディップしてみたら・・・
これはなかなかいける~!
味変、成功です。笑

大根の炒め煮

わんまいる 北海道産鮭オイル焼22

見た目シンプルな茶色いおかず。
でも間違いない美味しさ!

わんまいる 北海道産鮭オイル焼23

甘じょっぱくて懐かしいお味。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼24

大根はくたっとしているかと思ったら、歯ごたえがあります。
でも高齢者でも大丈夫な固さかな。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼25

味がしっかりしているので、ご飯にとっても合います。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼26

今回のメニューは味がしっかりしていたので、最後にご飯が足りなくなりました!笑
カロリーを控えているのでご飯のおかわりはガマンしましたが、お腹いっぱい満足です^^
ごちそうさまでした。

さらに美味しく食べるためのワンポイントアドバイスも

わんまいる 北海道産鮭オイル焼27

全部食べ終わったあとに気づいたのですが・・・
メニュー名が書いた紙にこんなことが書いてありました。

「鮭のオイル焼きは湯せん解凍後、バターを乗せてトースター等で炙ると一層おいしくなります」

えーーーー!そうなの(>_<)??
食べたあとに気づいてしまいショック。。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼28

なるほど鮭とバターって最強の取り合わせですもんね。
しかも北海道産の鮭だし、絶対美味しいに決まってる。笑

このひと手間をかけなくても十分美味しくいただいたけど・・・
次回からよく確認して、さらに美味しくいただこうと思います^^

ごちそうさまでした!

わんまいる 北海道産鮭オイル焼29

健幸ディナーは、1食平均400Kcal以下・塩分3.5g以下ですが
今日食べたメニューは、おかず3品で332Kcal、塩分3.0g

ご飯は少なめだったので、トータル500 Kcal前後かな。

1食でこのくらいだったら、ダイエット中でも全然いけますね^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼30

あと、嬉しいのがたんぱく質が多めなところ。

今回のたんぱく質量は25.1g

一日あたりの成人女性の平均必要量は40g、推奨量は50gなので、一食で推奨量の半分とれるのはいいですね。

わんまいる 北海道産鮭オイル焼31

こんな感じの献立表が届くので便利ですよ!
それぞれのおかずの原材料、カロリー、塩分などが一目でわかるのが気に入っています。

今回は塩分量が3.0gとそこそこあったのでお茶にしましたが、低塩分メニューだったらスープや味噌汁を足すのもいいかも。

この献立表を見ながら、合わせるご飯の量や飲み物も調整できますね。

外出自粛が長引いて、お家ご飯も飽きてきた…毎食作るのが面倒…という方も多いと思いますが、そんな方にもおすすめしたいサービスです^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼32

ちなみに、わんまいるではおかずセットだけではなく、単品で買えるお惣菜なんかもあって便利!

私は外食するのが好きなのですが、このご時世なのでなかなか外食しづらいですよね(>_<)
わんまいるの単品には、
『有名ホテル&専門店の味』というのもあって気になっているんです。

たとえば、京都桂茶屋の炊き込みごはんや、ステーキハウス三田屋のハンバーグ、陳建一のえびのチリソースなど。
お店の味が湯せんやレンジ解凍で簡単に食べられるんです^^

わんまいる 北海道産鮭オイル焼33

ではでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございます!
少しでも参考になったら嬉しいです。

次回のおかずセットも近いうちレポしたいと思いますので、また遊びに来てくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました