
こんにちは!隠れ調理師の波野タイコです。
毎日暑いですねー!
こうも暑いと、ちょっと食欲も減退気味になるんですが、なぜか不思議と食べたくなるのが中華料理。
汗かきながらコッテリ中華料理をガーッとやってビールをガーッと・・・いや~ん最高。
でも中華料理って、美味しいんだけど脂質も糖質もちょっと気になりますよね。
そんな時!GOFOOD ゴーフードなら低糖質でヘルシーな中華料理も手軽に楽しむことができます。

自宅でのお一人様飯も、美味しく健康的に!
今回はそんな「お手軽なのに低糖質高たんぱくなGOFOOD ゴーフード」4食目を頂いてみたいと思います。
GOFOODは医師監修の健康弁当定期便!
GOFOOD ゴーフードの大きな特徴は、何といっても顧問医師による、医学的根拠に基づいた健康メニューです。
なかなか普段の食生活で、低糖質高たんぱくな食事を摂取することは難しいです。
でもGOFOOD ゴーフードなら!そんな健康食事がお手軽に食べれちゃう。
しかも医師推奨。

糖質が20g以下なのに、たんぱく質は20g以上取れちゃう!
トレーニングなどで食事制限をしている人にとっても、なんともありがたい仕様です。

ビールに中華料理~みたいな食事で、気になるのがやっぱりカロリーと糖質ですよね。
そんな献立も健康的に!低糖質で高たんぱくな食事がレンジでチンで手軽に頂けるというのは、とっても便利です。
GOFOOD ゴーフードは定期便のサブスクタイプのサービスとなっています。

食数や配達サイクルは選ぶことができます。
GOFOODの選べるメニューは20種類以上
GOFOOD ゴーフードには20種類以上のバラエティー豊かなメニューがあります。

このメニューの中から希望の食数分の献立を選んでいきます。
注文すると、4~5日ほどで冷凍便で届きます。

今回タイコが注文したのは5食コースです。

一つ一つのサイズは小さめのコンビニ弁当程度の大きさですが、注文した食数が全て一度に届きますので、冷凍庫のスペースを確保しておく必要があります。
鶏チンジャオロースを頂く
さぁ、タイコが頂くGOFOOD ゴーフード第四弾は「鶏チンジャオロース」です。
公式サイトの紹介は、こんな風になっています。

■メニュー詳細
・鶏チンジャオロース
・オクラとヤングコーンのガーリック炒め
・カリフラワーレモン和え
■こだわりポイント
中華料理の鉄板『チンジャオロース』がついに登場!
中華料理特有の脂っこさを鶏の胸肉を使うことで抑えました。
がっつり食べたい方におすすめです!!GOFOOD公式サイトより
こちらはカロリー248kcalで糖質10.2g、そしてたんぱく質が23.5gです。
糖質は抑えつつしっかりたんぱく質がとれるところが嬉しいですね。

チンジャオロースというと、普通は豚肉ですが、コチラは鶏肉なんですね。
カロリーと脂質を抑えてヘルシーに仕上げるための工夫、といったところでしょうか。
どんなお味か気になりますね。さっそく温めていきましょう!
おっと、忘れるところでした。
GOFOOD ゴーフードのおかずを初めて温めた時はフタを開けずにそのまま温めてしまって、プチ破裂して中身が外に飛んでしまったんですよね。
なので、特に記載はされていないのですが、温める前にフタを少しだけ開けておいた方が良いです。

温め時間はパッケージに記載されています。

この商品は600wで6分00秒~6分30秒です。

では、6分間の温めの旅へ、いってらっしゃーい!

はい、温め完了です!

レンジの中から、美味しそうな中華の香りが漂ってきます。
中身はどんなかな?
フタをペリペリ~~

あれ?チンジャオロースって、こんな見た目がデフォルトでしたっけ?
なんかイメージと違って、何が正しいのかよく分からなくなってきたww

なんか、もっとこう、チンジャオロースって細切りの肉とタケノコとピーマンの炒め物のイメージなんですけど・・・
これはひき肉なのかな?
あれ?でもホームページの画像では細切りのお肉だったような・・・。
タイコの見間違いかしら・・・。
ちょっとモヤモヤしますが、とりあえずコチラ副菜の2品。


ヤングコーンとオクラに、カリフラワーですね。
ちょっと見た目はチンジャオっぽくないんですが、問題の味はどんなか?
さっそく頂いてみましょう。
いただきます!
本日のチンジャオロースをお皿に盛り付けみました。

やっぱりね、中華料理には白米をつけちゃいますよねー。(糖質オフの意味なくなった(;’∀’))

うーん、なんかお肉がひき肉なのも気になるんだけど、タケノコとピーマンがへにゃり気味なのも気になるんだよなぁ。
ちなみにお皿のサイズは、直径がおよそ15cmです。

ボリューム感の参考になれば嬉しいです。
ではさっそく頂きます!

お肉が鶏むね肉を使用とのことで、やっぱりその辺が普通のチンジャオロースをイメージしながら食べるとどうしても「あれ?なんかちょっと違う・・・。」と思ってしまいます。
タレは美味しいチンジャオロースの味付けになっています。

お肉のサイズもひき肉サイズなので、チンジャオロースというよりはそぼろ煮のような感じです。
ごらんの通り、結構なそぼろ感なのでお箸で食べるよりはスプーンやレンゲでガーッといっちゃった方が食べやすそうです。

もうね、お米に乗っけて、そぼろ丼にしちゃうとかww

ちなみにタケノコとピーマンですが・・・

見た目、ちょっと細すぎて、かなりクタッとしちゃってますね。
実際食べてみると、タケノコに申し訳程度の歯ごたえが残っているくらいで、ピーマンにはほぼ歯ごたえ無しです。
味付けは美味しいんですけどね。食感がどうもチンジャオロースって感じじゃないのが残念かな~。
副菜1:オクラとヤングコーンのガーリック炒め
今回の副菜はコチラの2品。

「オクラとヤングコーンのガーリック炒め」と

「カリフラワーレモン和え」です。

まずはオクラとヤングコーンのガーリック炒めから頂きます。

オクラは箸で持った感じもクタッとしてますが、実際食べてみてもクタッとしてますw

ヤングコーンは、可もなく不可もない仕上がりですかね。
ガーリック炒めとのことで、ほんのりガーリックの味がしますが、味付けは濃くなくしつこくなく、チンジャオロースの副菜としては美味しい仕上がりになっています。
副菜2:カリフラワーレモン和え
副菜2品目、カリフラワーレモン和えです。

食感は適度にカリフラワーの歯ごたえが残っていました。
味付けは・・・カリフラワーのレモン和えというのを初めて食べましたが、レモンの酸味とカリフラワーの苦みが相まって、ちょっとなんとも表現し難いです。
タイコは・・・ごめんなさい、苦手でした。
レモンのさっぱり感は暑い時期にはいいかもしれません。
ごちそうさまでした
本日は GOFOOD ゴーフードの鶏チンジャオロースを頂きました。
チンジャオロースというよりは、鶏そぼろ丼のような感じでした。
糖質や脂質が気になるけど中華料理が食べたい!という人にはいいかな~と思います。
一般的なこってりチンジャオロースを期待してしまうと、ちょっとがっかりしちゃうかもしれませんね。
本日もご馳走様でした!
その他ポイント | 【GOFOOD – ゴーフード】まとめ |
配送地域 | 全国(ヤマト運輸のクール宅急便) |
食数 | 5食・10食・20食から選べます |
単発購入 | 不可(1回目での解約は可能) |
送料 | 地域により、940円~2170円 ※20食セットは北海道・沖縄以外無料 |
お届け頻度(定期宅配) | 7日・14日・21日・28日おきのいずれかから選べます |
支払い方法 | クレジットカード/AmazonPay/NP後払い(請求書で後払い) |
賞味期限 | 約半年 |