高血圧・減塩の必要な方に おすすめの食事宅配
高血圧・減塩食 宅配食ランキング
第1位 |
![]() |
ウェルネスダイニング(お弁当宅配) 塩分制限コース |
---|---|---|
第2位 |
![]() |
食宅便 塩分ケアコース(ケアシリーズ) |
第位 |
![]() |
ニチレイフーズダイレクト 塩分控えめ |
減塩食が必要な方に 食事宅配サービス一覧
おすすめ食事宅配サービス
ウェルネスダイニング(お弁当宅配) :
リーズナブルで、食事宅配ナビでは人気No,1。『塩分制限コース』は、1食あたりの塩分量が2g以下に設定されています。塩分控えめながら、甘みやスパイスなど工夫があり、満足できました。
メニューの数が豊富なので、定期宅配の方でも飽きることなく続けられそうです。
お試しセット(塩分コントロールコース/7食入り)4,500円~。
公式サイトへ
---
おまかせ健康三彩(お弁当・お惣菜) :
口コミでも美味しいと人気があったサービスです。
塩分コントロールコースは、メニューが14種類と少なめですが、1食あたりの塩分量が1.6~1.9gにきっちり設定されていて安心。
単品注文がいつでも可能なので、ストックして必要な時だけ欲しい、という方におすすめです。ごはんはなし。
1食881円~。
公式サイトへ
---
ニチレイフーズダイレクト (お弁当宅配) :
単発で1食分から注文ができることが便利なサービス。 減塩食は、7食セットの『塩分を控えたい方向けコース』が良さそう。
減塩食のメニュー数はそれほど多くないものの、季節ごとにメニューを新しくしているなどの工夫がされてます。おためし4食コースも。
塩分を控えたい方向け お試し4食コース 2760円。
公式サイトへ☆
減塩中の方におすすめの食事宅配って?
塩分摂取量の目安には様々な基準がありますが、血圧の高い人では1日あたり5〜6グラム。健康な人であっても7〜8グラム未満が良いとされています。
食事宅配ナビではプロの栄養士が監修した減塩食をいろいろご紹介しているので、ご自身にぴったりの宅配食を探してみてくださいね。
宅配食を選ぶポイント
『ごはんはついているの?』
『一回どのくらいの数届くの?』 などなど・・・
気になる宅配食があったら、まずはそのサービス内容を確認してみましょう。
定期宅配したい場合でも、基本的に初回はお試し注文ができるものです。
自分に合いそうなサービスがあれば、まずはお試し注文してみてくださいね!
-------------
管理人あやから一言
上記のおすすめサービス等はあくまでも参考とし、お医者さんからの指示のもと、ご自身にぴったりの栄養バランスを心がけましょう。
食事宅配サービスのおすすめ人気ランキングもどうぞ☆
-------------
目的に合わせた食事宅配サービス
糖尿病の方におすすめ (たんぱく質・カロリー調整など)
腎臓病の方におすすめ (たんぱく調整・減塩食など)
塩分制限中の方におすすめ (減塩食など)
高齢者の方におすすめ (バランス栄養食など)
ダイエットにおすすめ (カロリー制限・調整食など)
妊婦さん・産後におすすめ (妊娠糖尿病対策・カロリー調整食など)