
こんにちは!
食べるのが大好きな主婦ブロガーのコトネです^^
夏の暑さも落ち着き、お散歩も気持ちいい季節ですね!
今日もランチ前にウォーキングしてきました。
今、近所の川沿いのコスモスが見頃をむかえています。
ピンク、白、黄色、オレンジ色が青空に映えて、とってもキレイなんですよ~
車通りの多い住宅街のオアシス…といった感じのお散歩コース。
可愛らしいコスモスを愛でながらたっぷり歩いて、元気チャージできました!
—
お腹すかせて帰ってきたので、今日のお昼もnosh(ナッシュ)のお弁当をいただきたいと思います^^



nosh(ナッシュ)って?
【すべてのメニューが糖質30g ・塩分2.5g以下】
今注目度No,1の、話題の食事宅配サービス。
定期的に更新される60品の食事・スイーツから、好きなメニューを自由に選べます。
6食セット4,190円(税込・送料別)~。※初回300円割引
nosh(ナッシュ)のお弁当6食セット
ナッシュの6食セットを注文して、今回は3食目。
最初に食べたチリハンバーグステーキ、前回食べたサバのバジルトマトソース添えも美味しかったので、今回も楽しみです。

こんな感じで、冷凍で届くので冷凍庫にストックしています。

左側の帯の色とイラストで、お肉なのかお魚なのか一目瞭然!
選ぶのが楽しくなりそうなパッケージですよ。
さっそく準備していきます!

今日は午前中にけっこう歩いたのでお腹ぺこぺこ!
ガッツリ食べたい気分だったので、「スタミナ肉飯」にしてみました。
ナッシュのお弁当はおかずのみなので別にご飯を用意していましたが、今回は肉飯!
なんとご飯の上にお肉が乗っているみたい。
これは楽しみですね^^
ではサクッと準備していきましょう~!
nosh(ナッシュ)のお弁当を温めます

① お弁当のフタを左下から3~4cmはがす
② 電子レンジで加熱する
500W…6分00秒~6分40秒
600W…5分00秒~5分30秒
2ステップでかんたん!
忙しくてパパッと済ませたいときも助かります。

わが家のレンジは500Wなので6分半にセット。
ちょっと長いけど、家事しながらだとあっという間です。
レンジで温まってくるとニンニクの食欲そそる香りが・・・
ぺこぺこお腹から「早く~」と声が聞こえてきそう^^
レンチン完了したら、上ふたをはがして完成!

じゃーーーーーん!
フタを開けたら、さらにニンニクの香りがガツンと来る!!

前のレポで、「ナッシュのお弁当は見た目もおしゃれだから、仕事場のランチタイムにも良さそう」みたいなこと書いたんですけど・・・
このニンニクの美味しそうな香りは場所を選びそう~~汗
というわけで、今回のスタミナ肉飯はお家で食べることをおすすめします。笑
さっそくいただきま~す!
主菜はスタミナ肉飯+副菜3品

レンチンしたお弁当をお皿に盛り付けました。
うん、美味しそう!
主菜
・スタミナ肉飯
副菜
・ひじきと根菜の炒め煮
・ほうれん草のナムル
・ツナとにんじんのしりしり

ここに、普段ならお家で炊いたご飯を付けるんだけど、なんたって肉飯ですからね。
今日はナッシュのお弁当オンリーでいただきます!
スタミナ肉飯

まずは野菜から…なんて言いません!笑
もう、レンチンしているときから、ニンニクの香りにやられていたからね。
最初からお肉いっちゃいます。
お肉は牛肉!!
わが家の食卓には滅多にあがらない牛肉。(高いからね…)
旦那さんの今日のお弁当は安い鶏むね肉入れたので、心の中で「ごめんね~~」と思いながら一口。

おぉぉ!予想どおりというか、予想以上!
ガツンとパンチのある味付けで美味しい~~!
見てこの大きさ。
牛肉一枚一枚大きくて食べごたえがあります。

で、びっくりしたのがこのご飯です。
知らずに食べたら、なんだかモチモチした食感。
粒も大きい気がするし、普通のご飯と違うような・・・?
気になってナッシュのホームページの商品説明みたら、なるほど~!
このご飯は、「うるち米と低糖質米」を半分ずつ配合しているとのこと。

私、低糖質米って初めて食べたかも?
普通のご飯みたいに食べられて、糖質もオフできるって最高じゃないですか。
しかも「食物繊維たっぷりで腸内美化効果がある」そうなんです。
これは…ふつうに低糖質米ほしいかも!ちょっと調べてみたいと思います^^

話はそれましたが・・・
このご飯に、ピリッと辛みのあるニンニクが効いたタレがたっぷりかかった牛肉。
ボリュームもあって満足感はかなり高めでした!
けっこう後味も辛めなので、辛い物がすごくニガテな方はお気をつけください。
ピリ辛好きの私は、すごく美味しかったですよ。
ひじきと根菜の炒め煮

甘じょっぱい味付けのひじき煮。
こういう煮物があるとホッとする~^^

入っているのはレンコン、大豆、人参、こんにゃく。
根菜たっぷりがうれしい。

レンコンのシャキシャキ感とこんにゃくの食感が良い感じでした。
お家ではひじきと人参だけってことが多いですが(いろいろ入れるの面倒なんで…汗)食感が出るものをプラスすると、それだけで立派な副菜になりますね。
ほうれん草のナムル

シンプルな、ほうれん草だけのナムル。
味もクセがなくちょうどいい。

ほうれん草がくたっと柔らかいので、すごく食べやすいです。
箸休めにもピッタリでした^^

もちろん、ご飯にも合いましたよ!
ツナとにんじんのしりしり

今や定番?な、にんじんしりしり。

人参のシャキシャキ感も少し残っていて食感も楽しい。

薄味だけど、ツナ入りでうまみアップしている感じでした。

肉飯が濃いめの味付けだったので、こういう薄味の副菜があるとメリハリがあっていいですね。
nosh(ナッシュ)のお弁当を食べてみた感想。

今日もごちそうさまでした!
ナッシュのお弁当は3回目ですが、今回も大満足^^
メインのスタミナ肉飯がボリュームたっぷりで美味しいし、副菜3品も色とりどりで見た目にも楽しいセットでした。

今回のお弁当のカロリーは、414kcal。
私、最初に「ガッツリ食べたい気分だからスタミナ肉飯」って言ったけど、ご飯含めて414kcalはダイエット中でも大丈夫そうだなぁと。
マイルールで、お昼ご飯は500kcal以内目安にしているから有り難い!

で、美味しいのはもちろん、今回はお得感もありました。
大体のお弁当はおかずのみなので、ご飯も食べたい場合はお家で用意しなきゃいけないですが、今回はご飯付き。しかも低糖質米配合なのも◎
他のメニューにもご飯付きあるのかな?
と探してみたら、ありましたよありましたよ!笑
低糖質米を使ったドライカレー、トマトリゾット、雑穀米を使ったグリーンカレーなどなど。

次回また選ぶときは、こういうご飯付きなのを選ぶのもいいな。
メニューは定期的に入れ替わるので、気になる方はナッシュのホームページをチェックしてみてくださいね!
プロの味を冷凍庫にストックしておけるナッシュのお弁当。
今回も美味しくいただきました~!

ちなみに、ナッシュではお弁当以外にも、低糖質パンや低糖質スイーツもあります。
私はまだ注文したことがないのですが、ロールケーキやドーナツなど美味しそうなんですよね。
低糖質なのでダイエット中のご褒美スイーツにしようか検討中です^^
ではでは、今回の体験レポはこの辺で。
また次回食べたら、楽しくレポしたいと思います!
ナッシュのお弁当は、6食セット4,190円(税込・送料別)~。※初回300円割引
累計購入数によって割引になるため、継続するほどお得です。(1食当たり最大100円割引)