こんにちは!
食べるのが大好きな主婦ブロガーのコトネです^^
わたしは太極拳を週イチ習っているのですが、練習後にみんなでお茶会するんですね。
この間、その太極拳仲間がこんなことを言ってたんです。
「体動かして消費した分、お菓子とか食べちゃうとチャラだよね~」って。
わかるわかる。笑
(むしろ摂取カロリーのほうが上回ってるかも…)
ダイエット中なのにいいの?って思われるかもですが、わたしはこの日をチートデー(好きなものを食べてもいい日)に決めて、大丈夫なことにしてます^^;
気兼ねなく食べてもいい日があるって、けっこうダイエットのモチベーションになるんですよ~
そして、それ以外の日はなるべく低カロリーを心がける。
というわけで、今日のお昼も「まごころケア食」のカロリー調整食を食べたいと思います!
【まごころケア食って?】
リーズナブルでバランスのいいサービス。
コースの種類は、症状別で5種類。
カロリー調整食コースなら、7食セット4,160円(税込・送料込)。
定期便は7食セット3980円と、定期購入はさらにリーズナブルです。
わたしが今食べているカロリー調整食は、1食あたり約240kcalに抑えたおかずセット。
7食セットを注文して、今日は5食目になります。
冷凍庫をのぞいて、あさりの深川煮弁当を選んでみました!
お魚系とお肉系も残っていたんですが、無性に食べたいって思ったのが“あさり” だった。笑
こうやってその日の気分でメニューを選べるのも楽しいですね^^
今回選んだお弁当は、
『あさりの深川煮弁当』
メインは、あさりの深川煮。
副菜は3品。
・ナスのトマトソース
・大根とウインナーのレモン酢和え
・ほうれん草のおひたし
カロリー調整食なので、カロリーは223kcalと低カロリーなのはもちろん、食塩相当量も1.9gと抑えられています。
カロリー調整食を温めます!

さっそく温めて食べてみたいと思います。
毎度のことながら、チンするだけなのでこの上なく簡単!

袋の右下を切り取って、レンジに入れます。

わが家のレンジは記載のとおり500W→4分でちょうど良い温まり具合です。
(600Wの場合は3分30秒加熱)

4分後、レンチン完了~!
あさりの美味しそうな匂いがふわ~っと鼻に届きました^^
袋から出してみると・・・
今回はメインがあさりなので見た目のインパクトはあまりないかな?
でも副菜がバラエティに富んでいて美味しそうです。

このカロリー調整食はおかずのみのセットなので、ご飯はお家で炊いたものを。
面倒な方は市販のレンチンのご飯でもいいと思うし、なんならご飯無しでも^^
うちも非常食用にレンチンご飯を何個かストックしてありますが、今っていろんな種類があるんですね。
もち麦入りや柔らかい玄米、鶏飯など白米以外にもバリエーションがあって楽しい。

今回もお皿に移し替えてみました。
やっぱりお皿に盛ったほうがテンション上がりますね~
家に一人でいると、特にお昼はちゃちゃっと済ませてしまいがち。
でも一手間加えるだけで満足度がぜんぜん違います。
今日は前回に引き続き、山形のお米「つや姫」を炊いたご飯があったので、少なめに盛り付けました。ご飯を足しても400kcal未満なので、安心して食べられる!
では、いただきま~す!
メイン1品+副菜3品。
あさりの深川煮

あさりの深川煮って、郷土料理で有名な深川めし的なものかな?
わたしの地域ではあまり食べることがないので、ちょっと嬉しい^^
お魚やお肉がメインのお弁当に比べると、物足りなさそうですが、あさりがたっぷり入っていますね。

どれどれ一口。
あっ、これは食べたことのある味!
あさりとネギの旨み、濃いめの味噌味。
噛めば噛むほどあさりの旨みが出てきて美味しい~。

ごぼうやしいたけも入っているので、これは良いおダシが出ている。

けっこう濃いめの味つけなので、オンザライス決定です!
うん、これはご飯が進むやつだ。笑
まさしく“深川めし”みたいにご飯にたっぷり乗せてかき込むと最高!
ほうれん草のおひたし

あさりの深川煮がなくなる前に、ほうれん草のおひたしを。
深川煮が濃いめの味だったので、やさしい薄味で箸休めになります。

家で作るほうれん草のおひたしより、かなりクタッとした柔らかい食感かな。

油揚げが入っているのでコクが出て美味しいです。

今まで食べたおかずにも、こういうあっさりした副菜が必ず入っていましたが、わりと量もたっぷり。
ちゃんと野菜摂れるのはいいですよね~
単身の男性の方なんかは、手軽に栄養バランスがとれていいかも。
ナスのトマトソース

これ見るからに美味しそう!
ナスとトマトの組み合わせは鉄板ですよね。

うん!揚げナスのとろーっとした食感がたまらなく美味しい。

よく見るとトマトソースに牛肉、玉ねぎ、人参も入ってる!
なかなか手の込んだ副菜ですね。

メインのあさりの深川煮と同じくらいの量があったので、
「今日のメインは2つだよー」って言われても納得しちゃう^^
原材料を見ると、オリーブオイルと白ワインも使用していたので、けっこう本格的だなと思いました。

そうそう、揚げナスって美味しいんですけど、ナスは油をけっこう吸うからカロリー気になりますよね。
でも安心して大丈夫。笑
なんたってこのお弁当、4品で223kcalですから!
ほんとにカロリー計算合ってるかな?と疑っちゃうくらい低カロリー。
毎回うれしい驚きです。
大根とウインナーのレモン酢和え

見た目はジャーマンポテト。
さてお味は??

じゃがいもだと思って食べたら、なんと大根でした!笑

薄切りですがウインナーも入って食べ応えも◎。
レモンの酸味にパセリがなかなかパンチのある味です。

こういう料理って初めて食べたかも。
日常の家庭料理のヒントにもなるのも嬉しい。
今度マネして作ってみたいと思います。

そして最後に残ったご飯に、あさりの深川煮をどーんと乗せてかき込みました。
うーん、至福のひととき^^
カロリー調整食を食べた感想

今回も美味しい一人ランチ満喫できました。
菓子パン1つをペロリと食べてもお腹はふくれないけど、
同じくらいのカロリーの、おかず+少なめご飯でお腹満たされました^^
お腹いっぱい、とまではいかないけどダイエット中は腹八分目がベストですからね。
そういう意味ではちょうどいい量だと思います。

そして今回は普段食べることがない、あさりの深川煮をお家ランチできて嬉しかったです^^
旦那さんが仕事から帰ってきたら自慢しなくては・・・
あ、でも「俺にも深川めし作ってよ」って言われたら困るかな。笑
ではでは今回の体験レポはここまで!
あと残り2食、またレポしていきますので次回もお楽しみに~^^
————
カロリー調整食コース:7食セットで4,160円(税込・送料込)~。
定期便は7食セット3980円~と、よりリーズナブルです。