【メディカルフードサービスタンパク制限食】デザート付きのかれいのみぞれ煮セット

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮6 メディカルフードサービス

こんにちは!4歳と2歳の娘の育児をしながら、在宅ライターとして働くワーママのひとみです。

保育園を休ませてから、早1ヶ月。時間を見つけて合間合間に仕事をしていますが、やっぱりなかなか進みません(涙)

そして、なにより大変なのが食事の支度!今、長女がパスタにハマっているので、ランチは楽できているのが幸いです~。

今日も子どもたちにパスタを食べさたのですが、私はそろそろ飽きてきたので(笑)メディカルフードサービスのタンパク制限食を頂きたいと思います!

メディカルフードサービス【MFS】って?
細かな症状に合わせ、10種類もの症状別コースがあります。(※大きくは6コース)
減塩食やたんぱく制限食など、どのコースも病院食とは一線を画する美味しさです。
送料込みで600円台(1食あたり)に収まるコースもあります。

食事の準備に疲れたときにも嬉しいサービスです。

前回は、ガッツリ系の「豚肉のサムジャン炒め」(といっても298kcal、たんぱく質量9.7gなのでガッツリとは言えないレベルですが)を食べたので、今回は魚がメインの「かれいのみぞれ煮」にしました。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮1

かれい、美味しいですよね~。

家で作るのは煮つけか餡かけくらいなので、みぞれ煮は初。楽しみです!

レンジでチンします。

温め方法は、

・スチーム機能で9~10分
・電子レンジ500wで4~5分


の2通りです。

蒸気口を開けるのもお忘れなく!

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮2

両方試しましたが、どちらが美味しいか分からなかったので(結局どっちも柔らかくて美味しかった…)お手軽な電子レンジで温めます。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮3

電子レンジ内に蒸気が充満したら温まったサイン!

蓋を開けると…

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮4

中身は、

・かれいのみぞれ煮(メイン)
・じゃがいものサラダ
・人参のごま和え
・黄桃


初の果物!しっかり温まっていますが、どんなお味なんでしょう~。

器に盛り付けます!

アツアツの内にお皿に盛り付けます!

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮5

かれいのみぞれ煮セットのエネルギー量は285kcal、たんぱく質量は9.9gです。

ご飯と飲み物をセットしたら完成!

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮6

毎回思いますが、お皿に盛り付けてしまえば手作りと言っても分からないですよね。
スーパーで購入するような冷凍食品よりも野菜がしっかり使われているからでしょうか。

なんにせよ、今回も美味しそうです!

いただきます!

早速食べてみます。

かれいのみぞれ煮

まずはメインのかれいのみぞれ煮からいただきます。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮7

1切れがそこまで大きい訳ではないですが、例によってしっかりと厚みがあります

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮8

箸を入れた感じは、ほろほろ柔らか。

実際に食べてみてもほっわほわでした!

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮9

かれい自体は薄味なので、塩気がある大根おろしをたっぷり乗せて食べるとちょうどいい塩梅。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮10

大根おろしは苦味が無くて食べやすい。

そして、かれいに負けないくらい大きいれんこんが乗っています。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮11
メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮12

このれんこん、ちょっと残念なことに冷凍感がありしなっとしています。
個人的には、もう少し歯ごたえを残してシャキシャキ感がある方がいいなぁと思いました。

ただ、れんこんを単品で食べるのではなくかれいと一緒に食べることで、食感の違いを感じられて美味しかったです。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮13

それに、柔らかいかれいだけだとパクパク食べてしまいますが、れんこんがあることでしっかり咀嚼するので、満腹感もでますね。

骨が無いのも嬉しいポイント!小さい子どもでも自分で食べられるのでいいなと思いました。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮14

じゃがいものサラダ

続いて、じゃがいものサラダ。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮15

普通のポテトサラダやマッシュポテトよりも水分量が多く、ドロっとしています。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮16

マヨネーズが和えてあるようで、酸味が感じられる味付けでした。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮17

具は、きゅうりと、写真ではちょっと見えませんがみじん切りの玉ねぎが入っています。

この玉ねぎが意外といい仕事をしていて、シャキッと感が食感のアクセントになっていました。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮18

じゃがいもも、ゴロっと大きいサイズのものが混じっています。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮19

でも、やっぱりじゃがいもは冷凍向きじゃないのかなぁと思いました…。大きいサイズのじゃがいもは、ぼそぼそとしていて舌触りが良くありません。

しっかりマッシュしてあるところは冷凍感を感じにくいので、いっそのこと全部ペースト状にした方がよさそう。


ポテトサラダは結構味が濃く感じたので、食感の変化をつけなくても満足感はあるのではないでしょうか。

人参のごま和え

続いて、人参のごま和えです。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮20

具は人参だけで、とってもシンプル。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮21

この人参、とっても甘いです!青臭さもなく美味しい~!

ごまの香ばしさとよく合います。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮22

歯ごたえも適度に残っていて食感もgood!

今回のセットは、黄色や茶色っぽいメニューが多いので、人参の赤色があるだけでパッ明るくなりますね。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮23

黄桃

最後は、気になっていた黄桃です。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮24

今まで何社か冷凍の宅配食を頼みましたが、果物が入っているのは初!

温かい黄桃ってどうなのー!と思ったのですが、食べるころにはすっかり冷えていました(笑)

味は、黄桃の缶詰という感じ。甘いシロップに浸かっています。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮25

果物って熱が入るとべチャッとするイメージがありましたが、しゃくしゃくと音がするくらいちゃんと実が締まっていて美味しかったですよ。

なかなか自分のために果物まで用意することはないので、果物がついているのは嬉しかったです。

小さくカットされているので、シロップごとヨーグルトにいれてフルーツヨーグルトにしても馴染みがよさそう。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮26

おかずの代わりに果物が入ったので、もし物足りないなぁという方は汁物を足すといいかもしれませんね。

薄味はすぐに慣れる!

今回のセットも薄味だなぁと感じましたが、不思議と物足りない訳ではありません。
というのも、薄いなぁと感じても、しっかりと噛んでいると食材本来の味がするんですよね。

調味料が多いと何も考えずパクパク食べてしまいますが、薄味なだけに、じっくり噛んで味わうようになりました。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮27

こうして薄味の良さに気が付くと普段の食事にも気を使うようになるわけで…
自分で作ると、さすがに薄すぎる?と調味料を足したくなりますが、グッと我慢して食べてみると、すぐに慣れるものです。

また、制限食の献立を見ることで、こうすればたんぱく質を制限しても満足感が得られるんだなとぁと気が付けます。

何も考えないと、

・チーズinハンバーグ
・冷ややっこ
・サラダ

など、たんぱく質を摂りすぎる献立になることもあるので…。

毎日の食事で健康な身体をつくるためのヒントを探しながら食べるのも楽しいですね。

メディカルフードサービス かれいのみぞれ煮28

メディカルフードサービスのタンパク制限食 お試しセットは6食入りなので、ちょうど半分食べきりました!

今回はちょっと辛口なコメントもしてしまいましたが、残りも変わらず正直な感想を伝えたいと思うので、次回のレポも楽しみにしていてください!

タイトルとURLをコピーしました