皆さんこんにちは。ライターのよしこです。
私は関東地方で暮らしていますが、皆さんはいかがでしょうか。
九州の台風はとても激しかったようですね、災害も気になるこの季節、なんとかがんばって乗り越えたいものです。
さて、そんな私は実は夏バテが続いており、なかなか良くなりません。
そんなときに、心強いのは“きちんとした食事を手軽にとれること”。先日初めて注文してみた冷凍の宅配食サービスが、すっかり気に入ってしまいました!
今回注文した宅配食サービスは、日清医療食品の『食卓便』というシリーズ。
「おまかせコース」「おこのみセレクトコース」「低糖質セレクト」「おうちでヘルシー丼」「逸品おかず」「塩分ケアコース」などのコースがあり、それぞれ数食セットになって、冷凍で届けられます。
パンフレットによると、「カロリーケア1200コース」といった、カロリーをかなり抑えたメニューもあるようですね。
私が注文した「おまかせコース」も、おかずのカロリーは低いものが多く、夏バテで運動不足気味になりやすいこの時期にはありがたいものです。
さて、私が注文したおまかせコースの中でも、今回は少し酸味があるものを食べたいと思い、トマトが効いているメニューを選びました。
『肉団子と野菜のトマト煮』です。
表面の左下に、原材料名とカロリー表示がされています。
今回のこのメニューは、192㎉。
これに、ご飯を合わせても500㎉に収まりそうですね。
ご飯は、お茶碗に軽く一杯でおよそ240㎉だそうです。
この「おまかせコース」は、特に低カロリーをうたっているわけではありませんが、このようにカロリーが低いメニューが多いようです。
ちなみに、アレルギー表示については、裏面に記載されていました。
この袋のまま、右端を切り落とし、そのまま電子レンジでチン!とするのですから、大変お手軽です。
袋を開ける際は、ハサミを使うほうが良さそうです。
かなり熱くて火傷しそうなくらいだと思いました。
このままでも食べられるケースに盛り付けられています。
メニュー内容は、
『蒸し鶏と野菜の辛子和え』
『肉団子と野菜のトマト煮』
『鰆の香味あん』
『わかめと卵の生姜煮』
『筍の和え物』
器に、盛り付けてみました。ご飯はついていないので、自分で炊いています。
では、早速頂いてみることとします。
まずは、メインの『肉団子と野菜のトマト煮』から。
トマトソースがさっぱりとしていながら、コクがあり、とても美味しかったですね。
茄子は、皮の香ばしさと身の部分の柔らかさが良かったです。
肉団子のお味が、私には少し甘いように感じられました。ですが、お肉がぎっしりつまっていて、食べ応えがありますね。
蒸し鶏と野菜の辛子和え
お味はさっぱりとした味付けです。
キャベツがシャキシャキしていて、それがこのメニュー全体でのアクセントとなっているように感じました。
辛子の風味はあまりしなかったのですが、蒸し鶏は、美味しかったですよ。
このシリーズは、特にお肉が食べ応えがあることが多いので、このメニューもその期待に外れない感じ。
鰆の香味あん
“香味”というのは、柚子のことでした。
さて、お味はといいますと、これもさっぱりとした印象ですね。
脂がしつこくないので、夏バテで疲れた胃にも優しい感じです。
以前もこの「おまかせコース」の別のメニューで柚子が効いているものがあり、そのときにも感じたことですが、冷凍なのに上品で爽やかな風味がよく効いているのです。
そういうところに、大手メーカーの力を感じるような気がします。笑
口に入れた瞬間に感じるのは、身が意外なほどふっくらとしていること。私は、お肉よりお魚が好きなほうなので、これはとても嬉しいですね。
筍の土佐煮
これは、甘みを感じるお味でした。砂糖、という感じでもないので味醂でしょうか?鰹の風味もほんのりあって、久しぶりの筍料理を楽しめました。
わかめと卵の生姜煮
この見た目。メニュー表を見ていなかったら、てっきり「酢の物かしら?」と思ったことでしょう。
生姜煮、ですからもちろん酢の物のお味ではありませんでした。
錦糸卵が上品な味わい。
わかめはおだしの味をよく含んでいます。
生姜はあまり感じられなかったですが、辛味が苦手な方にはちょうどいいのかも。
生姜好きとしてはちょっと残念でしたが、全体のお味はまとまっていて良かったです。
いつも思うことですが、冷凍とは思えない味わいや風味、というところに驚かされます。
このセットは7食分で3920円(税込み、送料別。)
一食あたり560円ということですから、ずいぶんお手頃で便利なサービスだなぁ、と思います。
このシリーズを食べ続けてきて気が付いたことは、普段、自分では作らないようなものも食べることができること。
栄養のバランスや、味覚の楽しみを思うと、本当は様々な食材を取り揃えて調理することがとても大事なのですよね。
でも、仕事を抱えている身としては、なかなか難しい。
そんな暮らしの中で、思いがけず変わったメニューと出会えると、なんだかそれだけでも嬉しくなってしまいます^^
ちなみに、今回注文した内容はおかずだけのセットとなっています。
これに、ご飯やおつゆをつけて注文することもできます。
ご飯の量は100g、150gと選ぶことができるので、しっかり食べたい方にも、軽めのお食事がいい方にもぴったりですね。
・味噌汁10食分 +950円
・ご飯100g(×7食分) +980円
・ご飯150g(×7食分) +1060円
・味噌汁とご飯100g(×7食分) +1930円
・味噌汁とご飯150g(×7食分) +2010円
今後もこういったサービスを利用することで暮らしの質が上がりそうですね。ぜひ、楽しんで味わいたいと思います。
****
症状別コースも豊富です。
症状別コースをお探しの方は、以下を参考にしてくださいね。
・低糖質セレクト
・塩分ケアコース
・たんぱくケアコース
・カロリーケア1200(1食約400Kcal)
・カロリーケア1600(1食約530Kcal)
・やわらか食(あいーと)
※7食セット~の単発購入・定期購入どちらも可です。