みなさま、こんにちは。
管理人のあやです。
さて!今日は、先日初めてご紹介した食宅便の、2食目をいただいてみますね。
7食まとめてお届けしてくれる『まとめてお届けコース』の中から、昼セットを注文しておりま~す。

7食届いた中から、1食選びまして!

「今日はお肉にしようかな~、お魚かな?」と選ぶこの瞬間がまた楽しいんですよね。
本日はお魚です。『鯖(さば)の香味ソースセット』でございます。

じゃん!
レンジでチンして、美味しそうに見えるんで盛り付けなおします。
あっという間に(5分くらい)できます。
うー、美味しそう。
食宅便は品数も多いし、味も濃い目でおいしいんだよなぁ・・・
というわけで、いただきます!
鯖フライの香味ソースがけ

うす~く衣をまとった鯖に、少しのネギと香味ソース・・・
このソースは、ご想像のとおり甘じょっぱい感じでございますよ。

揚げ物に甘じょっぱいタレは鉄板ですな~。
見た目通りに美味しいです。
豚肉と野菜のビーフン炒め

急に中華風なのはご愛嬌ってことで。笑
美味しければすべて許されます。
オイスターソースの香りがしっかり感じられる本格派ですが、柔らかくてとっても食べやすい。
ひじきの白和え

ほんとに一口おかず。
ひじきの黒にえだまめのグリーンが映えます。
青魚のフライがあり、豚肉の中華なおかずがあり、カロリー高めなのかなと思いきやちゃんと調整されるこの和なおかずです。ほっこり。
ごぼうと人参のきんぴら

あっさり、しゃきしゃき。
硬くはないけど、かみごたえはあります。
繊維をいっぱい摂取できるおかずです。
ふきの水煮

最後はふき!
すいません、もう夏近いですが、これが届いたのは3月だったので、ちゃんと季節感合っているのです。
私が食べるのが遅いので「今!?」という感じになっちゃってるだけですね。笑
甘めの味付けでめっちゃやわらかいです。
スジ感ほとんどないです。(それがいいか悪いかはさておき)


なにより品数が多いのが嬉しいです、食宅便。
味はどちらかというと濃いめかな。外食ベースの人になじみやすそう。


ごちそうさまでした~!
いかがでしたか?
食べてから気づいたんですが、今回のごはんはなんと284Kcalでした。(おかずだけね)
フライもあり、中華もありでまさかの300Kcal以内なんですね。
どうしたらこんなに低カロリーに収まるのか??笑
本当に不思議です。

さらにカロリーを抑えたいという方や、塩分を抑えたいという方にぴったりのコースもあります。(※ケアシリーズ)
食宅便は、基本的に7食ごとなどの単品注文が可能なので、気まぐれに購入したいという方にも優しいサービスだと思います。
何より安いので、気軽に試すことができそうですね。
というわけで、今回の食事宅配サービス体験レポ、参考にしていただけたでしょうか。
次回もどうぞお楽しみに~^^