【授乳中】美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒めセット

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め12 コラム記事
えのきさん

えのきさん 32歳

2016年3月に娘を帝王切開で出産しました。初めての育児に手探りの日々。心配ごとも多いですが、ぬいぐるみ大好きな娘の笑顔に癒されてます!とりあえず今後の課題は離乳食かな……

今回利用したサービス 美健倶楽部

2016年3月に第一子の娘をまさかの緊急帝王切開で出産。
慣れない育児と夏の暑さにやられっぱなしのえのきです。

母乳育児をしているので、やはり気になるのが食事の質。
毎食バランス良く食べたいですが、実際は難しい。
すぐにグズるので長時間キッチンには立てないし、時間があったら一緒に横になっていたい日も多いです。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め2

そんなせめぎ合い(?)から、美健倶楽部の初回限定お試し5食セットにトライ中。

美健倶楽部って?
ママの口コミでも「美味しい!」と評判の食事宅配サービス。
ご飯と汁物+おかず2品で400calぴったりという、低カロリー過ぎないバランスが特徴です。
初回限定のおためしセットは3食セット(2480円~)から

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め3

美健俱楽部は栄養バランスに優れているだけでなく、宅食サービスの中では低カロリーながらもボリュームがあるとの噂。
さらに調理も簡単、ご飯付きとのことで興味を持ちました。
栄養バランスはもちろんのこと、なかなかいけない外食がわりとして育児の合い間の楽しみにしています。

今回は美健俱楽部のおためし3食目。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め4

メニューは【豚肉と厚揚げの辛味味噌炒めセット】。

・豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め 153カロリー
・ぜんまい豆ともやしのナムル 49カロリー
・青菜と卵のスープ 25カロリー
・じゃこ入りグリーンピースご飯 173カロリー
全400カロリー

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め5

作り方や原材料は一緒に入っている紙に書いてあります。
今回のメニューは和洋中で考えると中華でしょうか。
原材料はメニューごとではなく、全体のものが書いてあるので、個別に知りたいときは窓口に問い合わせをすると教えてくれるみたいです^^

・・・さすがに美健俱楽部も3食目なので、調理も慣れてきました。
慣れるといっても難しいことは何もないのですが。
今回は”手際よく調理”が目標です。

まずは「青菜と卵のスープ」を湯煎で5分。
豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め」は湯煎5分orレンジは3分だったので、湯煎5分をチョイス。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め6
美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め7

5分の湯煎でしっかり解凍。クリアなスープに期待大です。笑

同時進行で「豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め」。
ビニールに1センチ程度の切り込みを入れ、お皿に載せてレンジへ。
汁が多めのおかずは深さのあるお皿で調理しないと大変なことになります。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め8

ちなみに自宅の電子レンジは600W。
初回も前回も書かれているとおりの調理時間で問題ありませんでした。

また同時進行で「ぜんまい豆ともやしのナムル」。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め9

こちらは流水解凍の後、レンジで20秒です。
流水解凍は何分などは書いておらず、水またはぬるま湯で……との注意書きのみ。
とりあえずぬるま湯で霜が完全にとれるくらい、2~3分程度つけてみました。

最後に「じゃこ入りグリーンピースご飯」。
冷凍段階からグリーンピースがたくさん入っているのが分かります。
ただ……私、グリーンピースご飯があまり得意ではないんです。
小学生のときの林間学校で必死で食べた思い出がよみがえります^^; うーん、どうだろう。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め10
美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め11

ご飯はレンジで2分弱。
過去2回とも2分丁度加熱しましたが、特に問題ありませんでした。
加熱後は膨らむんで熱い蒸気が噴き出しているのでヤケド注意。

さて、これですべての調理が完成。
今回は丁度10分くらいで4品がそろいました。
使うのははさみとお皿、湯煎用のお鍋くらいなので早いです。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め12

とても美味しそうですが、どうしても気になるのが苦手な”じゃこ入りグリーンピースご飯”。
まずは好きなものから。

ぜんまい豆ともやしのナムル

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め13

いただきます!で口に運んだら真ん中がちょっとだけシャリシャリしている状態だったので、追加でレンジ10秒。
完全に溶けてくれました。
今回は流水解凍時間が短かったのかも。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め14

ぜんまいの歯ごたえが強く、顎を使います。
小松菜も大きめに切ってあって、芯の部分は固め。
シャキシャキで良く噛むことになるのでお腹に溜まります。

味付けはちょっと薄めで素材の味を大切にしている感じ。
レンジで完全に解凍してしまいましたが、もう少し冷たくても美味しかったかも。

豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め15

メインの豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め。赤ピーマンの彩が良いですね。
辛味といってもピリ辛程度なので辛いものが苦手な方でも大丈夫そう。(実際私はダメなのですが、おいしく食べられました)

1回目も2回目も感じたのですが、美健倶楽部はお肉は本当に柔らかい。
野菜は固め、お肉はやわらか。このバランスが良いと思います。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め16

さらにこの厚揚げにご注目。
6面しっかりと揚げてあるんです。
端っこがないのでかみごたえがありますし、荷崩れしていません。
こういう細やかな気配りができるのって素晴らしいですよね。

青菜と卵のスープ

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め17

お楽しみ「青菜と卵のスープ」。
青菜たっぷり、あっさりとしたシンプルな塩味です。
おいしいのですが、個人的にはもっとふわふわ卵が欲しかったな~といったところ。
冷凍の段階で卵がたっぷりに見えたので、期待しすぎていたのもありますが……。笑

じゃこ入りグリーンピースご飯

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め18

最後に……苦手な「じゃこ入りグリーンピースご飯」。
いやー、豆入ってますね。

勇気を出していただきました。笑

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め19

あ、大丈夫。
じゃこの味とゴマの風味がするのでグリーンピース感が薄いです。
グリーンピースの部分を重点的に食べるとちょっと苦手な風味がしますが、バランス良く食べれば問題なし。
ご飯は固めなのでしっかり噛めます。

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め20
美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め21

美健倶楽部 お試しセット3食めのまとめとしては……
・調理に慣れるとサクサク作れるようになる
・流水解凍のメニューは要注意、解凍が足りないときはレンジで再加熱
・厚揚げには細やかな調理がされていた
・苦手だと避けていた食材を口にするきっかけになるかも?

前回までと比較して噛むメニューがさらに多めでした☆

以上、ごちそうさまでした!

美健倶楽部 豚肉と厚揚げの辛味味噌炒め22

今回お試しした5食セットは3,980円
こんなかんじでヤマトのクール便で届きます。

・・・ところで、最近娘がうつぶせを楽しむようになりました。
前は湯上りにクリームを塗るためにうつぶせしただけで大泣きだったのに、最近ではご機嫌。
腰をひねっているときに倒してあげると、首と頭を持ち上げるスフィンクスポーズでにっこにこ。
周りをきょろきょろして楽しんでいます。

ゴロゴロしているときとは目線が変わるのが楽しいんでしょうね。
まだ本格的な寝返りはまだですが、近いうちにできそうな予感。
本当、子どもは驚くほど成長が早いです。

そんなこんなな日常。
美健倶楽部4食めも、楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました