
Saoringoさん 34歳
4才の子供が1人、そして現在妊娠8ヶ月です。朝から夕方ごろまでは在宅でお仕事をしていているので、買い物、晩ご飯の準備はいつも夕方に大急ぎで済ませます。妊娠中という事で、簡単で体に優しい食事を心がけています。
今回利用したサービス 美健倶楽部
こんにちは。
ただ今妊娠9ヶ月。妊娠後期の体重増加、尿糖、尿蛋白に悩まされながら、食事制限に励むsaoringoです。
メイプルフーズの食事宅配を晩ご飯に利用しだしてから、少し体が軽くなってきたような気がしています。(気持ちの問題?)
今までは晩ご飯はお腹いっぱい食べちゃっていたので朝起きる時に少し体がだるかったのですが、メイプルフーズの食事宅配だと腹8分目の量なので、朝はすっきり起きられて空腹感まで感じるという…。
「朝ご飯はたっぷりと!夕ご飯は控えめに!」これダイエットの基本ですね。
さてさて、今日の晩ご飯はずっと楽しみにしていたこれ。

鶏肉の唐揚げになすのピリ辛和え。って…カロリー制限メニューで唐揚げ食べちゃって良いの?!
というのが正直な疑問。
しかもこれ見てください!

唐揚げもなすのピリ辛もかなりコッテリ系の色してませんか?!じゅるり。
とはいえ、このメニューも400キロカロリーとの事。さっそく準備準備!
まずは、なすのピリ辛和えを水(私はぬるま湯でやりました)に浸します。

それから、唐揚げとお味噌汁を湯煎。ぐつぐつ…。

あとは、ご飯の端っこをチョキっと切ってレンジで2分。


今日も本当に簡単にできちゃいましたー
こんなに楽して良いのかしら…!

今日はコッテリ系の茶色おかずメニューなのに、同じ茶色のプレートに盛り付けちゃって
少し色合いが悪くみえちゃいますね…大失態。
でも気にしない!大事なのは味ですよ、味!
いただきまーーす!
鶏肉の唐揚げ


唐揚げというとカラッと揚げたのを想像していたので、湯せん解凍の唐揚げってどうなってるんだろう?と思っていましたが、いわゆるタレ漬け唐揚げですねー。
しかし、タレ漬けってますますカロリーが高そうなんですが…。
一番ヘルシーな「ささみ」(ちょっと苦手…)を使用していたりするのかな?!
と思って食べてみると!お肉は柔らかくジューシー!これはもも肉とみた!
そして、中にまでしっかり味が染みていて、たまりません!
添えられているニンジン、いんげんも柔らかくて食べやすく、彩りがキレイです。
なすのピリ辛和え


今日のメインは唐揚げだったのでピリ辛ながらもあっさりした感じになっているのかなーと思って食べてみましたが、こちらもけっこうしっかりした味付けです。
全体的な塩分を見るとかなり少なめ!
なのですが、桜えびと豆板醤で味付けされている為、すごくコクがありモリモリご飯が進みます。
油揚げと青菜の味噌汁

これはもう、間違いないですね。おいしい、そしてほっこり癒される。
日本人に生まれて良かったーと思える優しいお味です。
大根の葉、モロヘイヤなど青い野菜もたっぷり入って妊婦にもとてもありがたいお汁になっておりましたー
白飯

今まではパセリライスや茶飯など、混ぜご飯だったのですが、今日は白飯です。
唐揚げやナスのしっかりしたお味にはやはり白飯が一番合うのですね。
それにしても、一度冷凍したとは思えないこのプリッ!モチッ!としたお米粒には毎度の事ながら驚かされます。
特に本日は白飯という事でお米本来の旨味が感じられて本当においしいです。
ただ、おかずに比べて量が少なめ?!
もうちょっと量が欲しかったー(笑)。
本日のメニューは制限メニューと思えない内容とお味でしたが、その分、抑えていた食欲がぐんぐん湧いてきて、お腹いっぱい食べたくなってきちゃいました…!!
でも、ここでガマンしないと良い母親になんてなれません!と自分に言い聞かせて、「ごちそうさまでーーす!