みなさまこんにちは!
管理人のあやです。
東京は、信じられないくらいジメジメっとしております。
なんなんだろう、ほんとに・・・。笑
暑い日も寒い日も、もちろん、一人暮らしの高齢者の方にも便利な食事宅配サービス。
というわけで今日は、美健倶楽部の初回限定のおためしセットを食べてみました~!

1食分が冷凍されて、パッケージになってます。
私はご飯付きの5食セット(3,980円)を注文しましたが、3食セットや10食セットなどもありますよ。

まだ冷凍されている状態。
一緒に入っているメニューに従って解凍していきます。

今日のメニューは、魚(さわら)の西京焼きセット。
美健倶楽部のメニューは、1食あたり必ず400Kcalに設定されています。
いつもぴったり400Kcalだから、それに慣れてしまえばメニューによって「今日は物足りないな・・・」なんてことはなさそうです。
※ごはんなしのコースの場合は、240Kcal前後


一緒に入っているメニュー表に、それぞれの解凍方法が書いてあります。
湯せんで5分、とか。

真空パックのパッケージだから、そのままドボンとお鍋に投入。
流水解凍は、ボウルに水を張ってパッケージごと入れておけば、いつの間にかできてます。(笑)
ごはんはレンジで2分チン
盛り付けまで、だいたい10分ちょいくらいでできるかな~。
盛り付けたら、完成!

うーん、純和風ですね。
ご飯はよく見えないけど、炊き込みごはんになってます。
純和風のメニューは、美健倶楽部は比較的多いかも。
早速いただきま~す!
魚(さわら)の西京焼き

付け合わせは、レンコンときのこの和風ソテー、かな?
さわらとレンコンは、栄養的にも相性がいいらしい。

白身魚だからあっさりめ。
西京焼きの甘いみそ風タレが美味しい。
一切れが大きめだから、けっこうボリューム的にも満足。
生姜ごはん

美健倶楽部のごはんは、メニューに合わせてごはんも炊き込みごはんなど工夫されていて、いつも楽しみなんですよ。
今日は白身魚にぴったりの生姜入りの白ごはんです。
ダイエット中の方がついつい食べ過ぎてしまう代表格と言えば、炭水化物ですよね。
美健倶楽部はごはん付きなので、炭水化物を食べ過ぎちゃうことがないのがGOOD。

ご飯はレンジでチンするだけ。
炊き具合がちょうどいいんですよ。
味はほとんどなくて、ほのかな生姜の風味がします。
これはぜひおかずと一緒に。

ごはんの量は、一般的な1膳よりも少なめかな。
美味しいから余計に「もっと食べたい・・・」と思っちゃうけど。
お魚を乗せて一気に食べました!
白菜の味噌汁

汁物が必ずついているのも、美健倶楽部の好きなところ。

白菜、小松菜、油揚げ。
けっこう具だくさんで野菜たっぷり、身体があったまる。
けっこう薄味ですが、個人的にはちょうどよい。(人それぞれだけど)
青菜のごま和え

これは菜の花かな?
ひとつひとつのメニュー毎には材料が書いてないので、何がどの野菜なのか、はっきりはわかりません。(笑)

流水解凍だから、冷たいおかず。
シャキシャキ感がちゃんと残っていて、普通に家で作るおかずみたいに美味しい。
こちらも割と薄味のおかず。
でもごまの風味がしっかり感じられるから、満足感はあります。


というわけで、今日も美味しかったです。
ごちそうさまでした!
私的に美健倶楽部の好きなところは、
・和風・中華・洋風など、統一感がある。
・あったかいもの、冷たいもの、それぞれに合った解凍方法ができるので美味しい。
・外食っぽくなく、薄味だからホッとする。
—
お弁当タイプのパッケージだと、レンジでチンするだけで簡単なのがいいのですが、ちゃんと素材の美味しさをキープするには、美健倶楽部の「個別解凍」は便利ですよ。

私が今回注文したのは5食セット。
お試し10食セットの場合は2週にわたって5食ずつ届くので、冷凍庫の中は5食分空けておけばOK
気になった方は、初回限定のお試しセットを食べてみてから、定期購入するといいと思います^^

というわけで、今回はここまで
いかがでしたか?
これからもいろいろな食事宅配サービスを食べて、楽しくレポしていきたいと思いま~す。
また遊びに来てくださいね!