みなさまこんにちは!
管理人のあやです。
もう東京は、春一番がビュンビュン吹いております。
まだ花粉は来てない。(私は)
ただただ、あったかくなってきて嬉しいな。
・・・というわけで、春夏秋冬いつでも便利な食事宅配サービス。(無理矢理)
今日は、美健倶楽部のディナーセットを食べてみました~

段ボールに入って、5食セットで届きました。
なにか季節の行事があるときはいつも行事食が入っていて、春夏秋冬楽しめるのが美健倶楽部。
今回は3月ということで・・・

ひなまつりの行事食が!!
冷凍の状態で、おかずがそれぞれ真空パックになって入っています。

ごはん+汁物+おかず2品。
というのが美健倶楽部のメニュー構成。
さっそく、解凍していきま~す!
一緒に入っていたメニュー表に、おかずごとの解凍方法が書いてある。
湯煎や流水解凍、ごはんはレンジで2分チンする。


お湯をわかすところから盛り付けまで含めて、大体10分~15分くらいかな。
はじめは手間だと思うかもしれないけど、レンジでチンするより美味しい気がする。

お皿に盛り付けたら、完成~!
さっきの1袋がこんなに豪華な1食に。
早速、いただきまーす
治部煮

じぶに、と読むんだそう。
石川県の郷土料理らしく、純和風のおかず。

とろみのある餡が鶏肉にからんでて、すごく食べやすい。
鶏肉はスジっぽさもなくて、淡白だけどするする食べられる。
椎茸の出汁が効いてて、薄味だけど美味しい。
ちらし寿司

きざみ海苔が別で付いてて、かけて食べました。

色鮮やかなちらし寿司に、テンション上がるd(´▽`)b

レンジでチンしたから若干温まっちゃってるけど、酢飯もちょうどいい塩梅です。
ごはんの量は、お茶碗一杯分よりやや少なめかな。
あさりのうしお汁

ぱっと見、はまぐりのお吸い物みたい。(あさりです。笑)
美健倶楽部のメニューは、必ず汁物が入っているのが嬉しいところ。

ていうか、冷凍食品で外側つきの貝類が出るって、何気にすごい。
貝類は個人的にそれほど得意ではないんですが・・・あさりの出汁が美味しかったです。
三つ葉とお麩も、なんだか特別感あり。
菜の花のごま和え

こういう野菜系のおかずも、量がたっぷりなのが嬉しい。
海老がこれまた特別感!

味付けは割と控えめ、でもごまのコクがあって、美味しい。
菜の花も、これだけたくさん食べられると食べた気がします。
スジっぽさはないので、高齢者の方でも美味しく食べられそう。


行事食らしく、春を感じるメニューでした。


というわけで、ごちそうさまでした!
今日ももちろん、全部で400Kcalでした。

カロリーだけじゃなく、塩分・カルシウムなど、かなり細かく栄養表示されているのもすごい。
賞味期限は5月24日だから、3カ月程度だね。

ごはん・汁物付きで400Kcalぴったりな、美健倶楽部『BC400』。
汁物までついてるっていうのが、けっこうなかなか無いんですよね。(※ごはん無しのコースも有り)
家でご飯を炊く必要さえないのは、楽かも。

ちなみに美健倶楽部は基本的に定期コースのみ。
初回は初回限定のお試しセットがおすすめです。
お試しセットの種類は全部で4種類。
一般的に2週間くらいでダイエットの効果が出てくるらしく、10食セットがおすすめなんだそうですよ。
・おためし3食セット
・おためし5食セット
・おためし10食セット (おすすめ)
・おためし5食セット(ご飯なし)

冷凍庫は少しだけ空けておきましょう!
・・・というわけで、今日の食事宅配レポはここまで。
参考にしていただければ嬉しいです。
これからも色んな食事宅配サービスを体験してレポしていきたいと思います!
また遊びに来てくださいね。