みなさまこんにちは、管理人のあやです。
昨日、やっと台風が過ぎ去ってほっとしている今日。
皆さんの地域では、台風は過ぎ去りましたか??
久しぶりに天気も快晴! ほんと嬉しい・・・
さて、そんな本日は、美健倶楽部の新しい食事宅配サービス『彩楽(さら)』を食べてみました~!!
今までの美健倶楽部は、湯煎で調理する食事宅配サービスが基本だったんです。
この『彩楽(さら)』というシリーズは、レンジで調理できることを売りにしたサービスみたいなんですね。
注文しま~す。

到着!

ちょうど品切れだったようで、2週間後くらいの、少し遅め到着でしたが。
注文したのは、5食セットご飯付きで3980円の、初回限定お試しセット。
美健倶楽部は基本定期購入なので、迷っている方はお試しセットを注文してみてくださいね。


ごはんは、全部種類が違うのも嬉しい。
ご飯だけ別になってるので、その時の気分で選べるんですね。
というわけで、早速1食食べてみま~す。
『鶏肉のから揚げセット』にしました。

パッケージを開けると、主菜・副菜・汁物とご飯の4品。

ご飯は、ちょっと和なテイストの『菜飯』をチョイスしてみました。
全部レンジで温めるんだけど、それぞれの加熱時間が違う。

パッケージに書いてあるとおり、温めます。
レンジで温めるだけなんだけど、一括でチンできないので、ちょっと時間かかるのは難点かな。


と言っても、全部で10分くらいです。
というわけで、完成~!

レンジでチンしただけ。
このままでも食べられるけど、ちょっと給食っぽい(…笑)ので、盛り付け直してみましたよ。

・・・やっぱ全然違うわ~!
明らかに美味しそう。(笑)
レンジでチンしただけで出来たようには見えない!
ではでは、いただきまーす。
鶏肉のから揚げ

鶏のから揚げ3個に、野菜のソテーが添えてあります。

鶏のから揚げは、少し薄味ですがごくごく普通のから揚げです。
美味しいんだけど脂身が少なめ。
こういう部分でも、カロリー調整もしてくれているのかも。

野菜ソテーは、人参と芽キャベツです。
バターが効いてて、味は薄くない。
人参が少し硬めかな?と思ったけど、こちらも普通に美味しいです。
切り干し大根と青菜の味噌汁

切り干し大根と、菜の花の入ったお味噌汁。
家ではあまり食べない組み合わせの具材、新鮮。
切り干し大根と葉っぱもので味噌汁って、レシピとしても真似できそう。

ぬるかったので、少し火にかけて温め直し。
やっぱり汁物までレンジっていうのは、難しいのかしら。。
味付けは、手作り感があって、とっても美味しいです。
濃くもなく薄くもなく、和風だしの味も効いていてちょうどいい。
ほっこり。
菜飯

こちらは、先ほど自分で選んだ菜飯。
和風のメニューに合いそうかな~と思ってチョイス。

炊き込みご飯なんだけど、塩は全く入ってなくて、小松菜の青っぽい風味が香るだけ。
でも、そこがいいな~と。
やっぱりから揚げに合う~!

『食塩相当量0g』って、ちゃんと書いてあります。
ごはんの量は120gと、軽めの1膳くらい。
たっぷり!でははないです。(笑)
きのこと野菜の和え物

美健倶楽部はいつも、おかずもしっかり量がある事が個人的にお気に入りなんですよね。
メインのおかずではないのに、しっかり量がある。
野菜いっぱい摂れます。

まぁ、でもこちらも味付けは薄め。
塩分量が1食当たり3g以下に決まっているコースなので、そこは仕方ないかな。
でもかつおだしや昆布だし、赤みそなど色々な調味料が効かせられていて、美味しかった!


量はやはり『少し物足りないかな・・』という感じは否めないけれど、そこは「しっかり噛む」「時間をかけていただく」ということで克服していくのがいいのかもしれませんね。
なにしろ、ご飯、汁物までついて全部で400Kcalぴったりのコースなのでね。
致し方なし。笑

湯煎するほうのBC400と、このレンジシリーズの『彩楽(さら)』、どちらもBC400と言って、『400Kcalぴったりで、ご飯・汁物付き』ということは同じです。
どっちがいいかと比べたら、やはり湯煎で温められるおいしさには敵わないかな。

でも、レンジ調理が便利だなという方、こちらの『彩楽』も、お試しセットがあります。(初回限定のお試しセット)
実際に食べてみて、味付けやお届けされる時の感覚を体験してみてから定期購入すると、安心かもですよ^^
・・・なんにしろ、色々なサービスを見てみてから、ご自身に合う食事宅配サービスを選ばれるのがおすすめです
というわけで、今日もごちそうさまでした!
また随時体験レポして更新していく予定なので、ぜひまた遊びに来てくださいね~!