みなさま、こんにちは!
管理人のあやです。
めっきり寒くなってきましたね。
この間、寒すぎてダウンを着込んで出かけたんですが、さすがにそんな厚着の人には出会えませんでした・・・笑
今日は、おなじみウェルネスダイニングの食事宅配をいただきまーす。
ウェルネスダイニングって?
リーズナブルで、当サイトでは人気No.1。
糖尿病・高血圧など特定の症状のある方に対応した、6種類のコースから選べます。
初回は送料無料で、7食セット4300円(税抜)~

今回のセットは、『健康応援 気配り宅配食』というコース。
今回のコースの他には、
があります。
この『健康応援 気配り宅配食コース』は、カロリー300Kcal以下、塩分2.5g以下が売りのコース。
低めの塩分・カロリーを維持できるおすすめのコースです。

今日のメニューは『和風あんかけ弁当』。
まずは、パッケージに書いてある通り、レンジで4分ほどチン。
あっためたら、お皿に盛り付けます。

もちろんプラ容器のままでも食べられるんだけど、このほうが美味しそうでしょ?
ごはんは自分で炊きました。
ちょっと野菜がもりもり・・・w
というわけで、いただきます~!
白身魚の和風あんかけ

この白身魚は『ホキ』というお魚。
身はしっかりしているんだけど、お箸で割るとすぐほぐれて食べやすい。

おさかな自体も淡白だし、上に載っている和風あんかけもあっさり味。
でも、塩気はけっこうしっかりしてます。
ごはんのお供になる。
ほうれん草とエビのバター炒め

メインのお魚が淡白な分、このほうれん草炒めがかなりボリュームある。

けっこうがっつりバターの味がする、こってり系。
これだけでお腹いっぱいになりそう。
炒り卵とエビが入ってます。
昆布としめじの和風煮

ちょっと箸休め的な。
バター炒めの後に食べるとちょっとミスマッチを感じてしまいますが、笑 これ自体は美味しいです。
昆布もしめじも食物繊維豊富な食材だし、油揚げが入っていることによって旨味もあります。
小松菜のおひたし

小松菜とかつお節の、オーソドックスなおひたし。
今日は全体的に和風だったな。
醤油味の、安心できるおかずです。


一品一品の量は少ないけど、品数があるからけっこうボリューム感あります。


というわけで、ごちそうさまでした!!!
今日はメインがあっさりだったので、野菜が中心ってかんじでした。
今回注文したのは7食セットだったのですが、メニューによってメインのおかずがお肉だったりおさかなだったりします。
今回は、肉4:魚3ってとこかな。
個人的には肉系ばっかりでもいいんだけどね!笑

今回のコースは261Kcalでした
ごはん一膳とセットで食べても、500Kcalに収まるくらい。
定期コースを考えている方は、毎週1回・月1回など、ペース調整も可能です。
はじめての方は、まずはお試し注文からしてみてくださいね!
実際にいろんなサービスを食べてみることで、わかることがあるかも。
ではでは、これからも色んなサービスを実際に試していきます!
ぜひまた見てくださいね。
次回もどうぞお楽しみに~!