みなさまこんにちは
管理人のあやです。
いよいよ東京は暖かくなってきましたが、お元気ですか?
沖縄は梅雨入りしたみたいですね。
さあ、今日はウェルネスダイニングの食事宅配サービスを食べてみました~!
ウェルネスダイニングって?
リーズナブルで、当サイトでは人気No.1。
糖尿病・高血圧など特定の症状のある方に対応した、6種類のコースから選べます。
おためしセットは送料無料で、7食セット4300円(税抜)~

今回注文しているのは、『塩分制限(2g以下)コース』の7食セット。
おためしセットは送料無料なんです。

調理方法は、レンジでチンすればOK。
600Wで4分ほど。

原材料も、しっかり書いてあって安心。(気になる場合は、ちゃんと確認してみてね)
・・・あたためたお弁当を、お皿に盛り付けてみました~!

もちろんプラスチックケースのままでもOK。
今日のメニューは、あんかけ中華オムレツと南瓜(かぼちゃ)のいとこ煮弁当。
長い!笑
卵がメイン。
ふわふわで美味しそう~。
さっそくいただきま~す。
あんかけ中華オムレツ

小松菜と湯葉の煮びたしが、下に敷かれてます。
オイスターソース的な風味とかタケノコの食感とか、確かに中華風。
ご飯に合うね。

卵自体はふわっふわで、少し塩分控えめというか甘め。
ここも塩分制限コースならではの工夫なのかな。
小松菜も、そんなに塩気は感じないけど、柔らかくて美味しい。
ホワイトマカロニサラダ

こちらも、ふつうに美味しいマカロニサラダ。
お弁当の付け合わせにぴったりって感じ。

おかずの種類が今日は5種類でカラフル~。
マカロニは一口おかず。
南瓜のいとこ煮

これはね~けっこう甘い。
塩分制限コースであることを忘れてたけど、甘味で塩加減にバランスしてるんだと思います。
美味しいけど、ちょっとデザート感覚くらい甘い。
カニカマとキャベツの炒め物

かまぼこっぽい魚のすり身やカニ身が入ってて、ちょっと口直しにいい感じのおかず。
魚肉+カニ身だから、野菜だけの炒め物みたいに淡白になりすぎなくて良いかんじ。

今日は見事に、白・黄色・緑・茶色 みたいな彩りだったなぁ~。


ご飯に玉子のっけて食べたら美味しかった!
中華風だったし、そんなに塩分控えめを感じないくらい、味付けちょうどよかったな。
おかず自体は一口サイズだけど、ご飯の量で調節して食べたら夕食でも良さそうな感じ。

というわけで、ご馳走様でした~!
ほんと、美味しかったです。
塩分制限コースは塩分2g以下。
今日は食塩相当量1.9gでした。
カロリーは255Kcal。

一日の中で1食でも取り入れることができたら、かなり食事を作るのがラクになるかも。
管理栄養士さんが栄養バランスを考えた献立なので、安心です。
・・・そして、今回食べた塩分制限コースのほかにも、カロリー制限など全部で6種類のコースがあります。
ウェルネスダイニングには、全6種類のコースがあります。
- (厳選)栄養バランス気配りコース
- たんぱく(10g)&塩分(2g)制限コース
- 健康応援コース (※今回食べたコース)
- 塩分制限(2g以下)コース(今回食べたコース)
- カロリー制限(240Kcal)コース
- 糖質制限(240Kcal)コース
ご自身の症状に合わせて選んでみてくださいね。
※特定の症状がある方はお医者様とご相談を

いかがでしたか?
定期コースを注文する前に、お試しセットを注文して自分に合うサービスなのかどうか、試してみてくださいね。(7食セット~)
それでは、またいろいろなサービスを注文して食べてレポしたいと思います。
また遊びに来て下さ~い!