こんにちは、ゆうきです。
前回の豚肉と野菜のカレー炒め弁当に引き続き、今回もウェルネスダイニングの【(厳選)栄養バランス気配り宅配食コース】の7食セットを食べてみました!
ウェルネスダイニングって?
当サイトで人気No.1。
6種類の症状別コースから選べるのが特徴で、レンジのチンの手軽さと、様々な症状に合わせたきめ細やかでクオリティーの高いお食事が人気です。
おためしセットは送料無料で、7食セット4300円(税抜)~
初回おためしセット(7食入り)のメニューの中から、『サワラの煮付け弁当』を選びました。
おかずが5種類入って273kcalです。

このパッケージの中に、おかず5種類が詰まってます~。
さて、まずは温めです。
600wなら4分、500wで5分温めます。
お使いの電子レンジの出力でどちらか選んでくださいね。

温めてくにつれ、良い香りが立ち込めてきます。

チーン!
開けてみます。
チラッ

おかずが5種類、、あれ4種類しかないぞ?

とりあえずお皿に盛り付けます。
ウェルネスダイニングは主食(ご飯)はついてこないので、自分で炊いたご飯をよそって、、、
完成!!!

それではいただきます!
サワラの煮付け

しっかりした味付けだ。
今食べている(厳選)栄養バランス気配りコースは塩分が2.5g以下に抑えられてるのだけど、今まで食べてきたサワラの煮付けと同じくらいご飯が進む!

うん、美味しいです^^
魚臭さは感じない。
小骨が無いので、お年寄りにも食べやすいだろうなと思います。
梅筍

サワラと一緒に盛られていたので付け合わせかと思ったけど、上に乗っているこちらが2つ目の品目”梅筍”でした!
食べてみると・・・梅の風味のちょっとの酸味と甘みが効いていて、全体の味が締まってバランスが良いです。
薄くスライスされた筍の食感もグー。
既にごはん3分の2消化。笑
ニラと豚肉の味噌炒め

ピリ辛かと思いきや、生姜の風味が効いててこれまたご飯が進む味です。
野菜のシャキシャキした食感も充分残ってる。
茶碗一杯あったごはんもこの時点でこれだけに・・・↓

ご飯お替りしていいですか?笑
彩り高野とうふ

※(実は)個人的、苦手料理その①。
まったく食べれないのではなく、出来ればお目にかからなくてもいいかな程度ですが。。
ブニブニと長く口の中で居座るあの感じがちょっと苦手。
では、、いただきます。
・・・おや?意外と早くいなくなってくれました。
おからでも入っているのかな?と原材料を確認したところ・・・入ってない。不思議ですね。(笑)
とにもかくにも、想像以上に美味しく頂けました。
そして、高野とうふ界の唯一の救世主(??)
添え物のしいたけ様!

出汁のしみた、しいたけは好きです。
1個だけど。笑
切り昆布としめじの煮もの

※(実は)個人的、苦手料理その②
僕は沖縄出身ですが、海ブドウもあんまり好んで食べません^^;
おばあに「噛めえ、噛めえ」(食べろ食べろ)言われて渋々食べてた記憶が最後です。笑
それではいただきます。。
ほんのり磯の香りがしますが、そこまで海藻臭くなく食べやすい味。
しめじも入ってて、シャキシャキした食感がGoodです。
ただ、パラパラしてるので箸で捉えづらく、食べるのに時間かかりますね。(笑)
・・・
ごちそうさまでした!

苦手料理が2つも入っていて何かの試練かと思いましたが、やはりプロの管理栄養士さん監修とあって、全てのおかずを美味しく頂けました!

たまたま苦手な食材が重なってしまって申し訳なかった・・・
でも、ご飯が進む味で茶碗1杯で足りなかったくらいです。
パッと見ボリュームが少なく見えるんですが、ごはんと一緒に食べれば男性でも満足することはできるんじゃないかな?
・・・しっかり栄養を取ると、何だか頭の回転も良くなってくる気がします。
ありがとう高野とうふ、今度からはもう少し優しくするからね。。笑

それではまた
****
管理人あやより
ウェルネスダイニングには、全6種類のコースがあります。
- (厳選)栄養バランス気配りコース (今回食べたコース)
- たんぱく(10g)&塩分(2g)制限コース
- 健康応援コース (※今回食べたコース)
- 塩分制限(2g以下)コース
- カロリー制限(240Kcal)コース
- 糖質制限(240Kcal)コース