みなさま、こんにちは!
管理人のあやです。
今日は、ウェルネスダイニングの『カロリー制限(240Kcal)気配り宅配食』というコースのおためしセットを食べてみまーす。
ウェルネスダイニングって?
リーズナブルで、当サイトでは人気No.1。
糖尿病・高血圧など特定の症状のある方に対応した、6種類のコースから選べます。
おためしセットは送料無料で、7食セット4300円(税抜)~

わたしは、7食セットを注文してみましたよ。
青身魚が食べたかったので、こちらに決定~ ↓↓

『サバのもろみ焼き弁当』。
冷凍されてます。

レンジで4分ほどチンしたらできあがり。
このままでもたべられます。
見栄えを重視するなら、盛り付けなおしてみてね。

うーーん、
やっぱりお皿に盛り付けたほうが、断然いいと思いませんか?
ごはんは自分で炊きました。
ごはんさえあれば、このように一食分のディナーとして満足できる量なんです。
というわけで、いただきまーす!
サバのもろみ焼き with三色和え

人参と卵が色鮮やか。
もろみ焼きとは、みそやしょうゆなどの調味液に漬けこんで焼いたもの、だそうです。

醤油やみその濃い味がお魚に浸みてて、ものすごくごはんに合う。
ただ・・・ちょっと青魚のくさみは残っちゃってる。残念。
ひじきと大豆の煮物

やわらかく煮てある、ひじきの煮物。
ウェルネスダイニングは、「ちょうどいいやわらかさ」にこだわってメニューを考案されているそうで、全体的に固すぎるものはほとんどありません。

オーソドックスなひじきの優しい味。
ひじきって、カルシウムが牛乳の12倍も入っているんだって。
カロリーオフだけではない、栄養バランス考えられてるね。
イカと南蛮漬け風

たまねぎとイカって、なんか新鮮。
南蛮といっても揚げ物ではないので、炒めたまねぎかな。

甘めというか、酢が効いてる。わりと酸っぱい。
サバがこってり系なんで、バランスかな。
イカはやわらかいです。
小松菜と玉ねぎのツナ和え

あっさりした和風のプチおかず。
あっさりなんだけど、ツナのコクがあって美味しい。

今日は和風で統一感がありました。
なんというか、全体的に醤油味系(イカは違うか)。


今回は、260Kcalでした。
カロリー制限食のなかでは、比較的高め。


ごはんが付けば、大体400Kcalくらいかなぁ。
無理しすぎないダイエットにぴったり。
というわけで、ご馳走様でした~☆
ちなみに、コンビニで幕の内弁当とか買うと、640Kcalくらい。
シンプルな幕の内でも640ということを考えると、カロリー制限食の意味も納得。

4品入って1食642円。
うちで扱っているサービスの中では、一番安いです。
ウェルネスダイニングには、このコースのほかにも塩分制限など6種類のコースがあり、
自分に合うコースを選ぶことができます。
はじめての方はおためし注文ができて、送料無料。(7食~)
- (厳選)栄養バランス気配りコース
- たんぱく(10g)&塩分(2g)制限コース
- 健康応援コース (※今回食べたコース)
- 塩分制限(2g以下)コース
- カロリー制限(240Kcal)コース
- 糖質制限(240Kcal)コース
高血圧気味だな~とか、ちょっとお腹周りが気になるな~とかとか、ご自身の症状に合わせて選んで試してみてくださいね。
もちろん、特定の症状がある方はお医者様ともご相談を・・・

↑ こんな感じで届きます
さて、今回のウェルネスダイニングの体験レポはいかがでしたか?
定期宅配を始める前に一度おためしセットを注文して、自分に合うサービスかどうかを試してみてくださいね!
実際に食べてみて、好き嫌いなどもありますしね。
というわけで、これからもいろいろなサービスを試してレポートしたいと思います。
また見に来てくださいね~!