※2015年3/31日から、ラインナップが変更になりました。
新コースでは、たんぱく制限コースがおすすめです
初回おためしセットは、200円安くなって4300円~
こんにちは!
だんだん寒くなってきました。
管理人のあやです☆
今日は、、ウェルネスダイニングの「たんぱく質調整(20g)減塩食」というコースを食べてみました。
ウェルネスダイニングとは
当サイトでは人気No.1
糖尿病・高血圧など特定の症状のある方に対応したメニューが評判です。
4種類の豊富なコースとリーズナブルさが特徴の食事宅配会社です。
このコースは腎臓病の方などにおすすめのコースのようです。
『粉飴や中鎖脂肪酸を使用することでエネルギーはちゃんと摂りつつ、カリウムやリンを抑えた食事』だそうです。
専門家ならではの、細かい栄養管理が嬉しいですね。
ではでは、レンジで解凍します。

本当は、冷蔵庫で半日解凍してからレンジでチンすると、より熱がわたりやすくていいと思います。(わすれてた!)

解凍したので、お皿に盛り付けまーす!

盛り付けると断然おいしそう~!
いただきます!
鶏肉と野菜のクリームソース

味付けはわりと甘い感じ。甘めのクリームシチューのようなかんじです。
塩気はあまりかんじられませんが、お肉のうまみとかクリームのコクがあるので美味しいです。
野菜がたくさんですが、お肉の存在も感じられるのが嬉しいですね~。
ジャガイモが若干解凍が足りなかった・・
ボリュームのあるおかずは、別で解凍すべきかな。
卯の花

卯の花はもともと甘めの味付けのおかずなので、塩気の少なさが気にならないです。
おからは大豆製品なので、おなかにたまる満足感もあって嬉しい。
たもぎたけの当座煮

味付けは甘め。シンプルにきのこのうまみを感じます。
こちらも、塩気はほとんど感じませんが、きのこのうまみが甘い味付けと合わさって美味しいです。
えびと小松菜のからし和え

辛さはそれほどなく、風味を感じるくらい。
ここへきて、これまでの割と甘いおかずの中でエビは塩気寄りのおかずなので嬉しい~☆
ぷりぷりのエビも、うまみがスープになってます。
しゃきしゃきの小松菜も、野菜を食べてるって感じです。


もりもり!


ごちそうさまでした
塩気やお肉などをあまり採れないなか、スープのコクや食材の「うまみ」でカバーする美味しさの工夫が効いているなと思いました。
今回は「20g」だったのですが「たんぱく制限(9g)減塩食コース」というのもあって、たんぱく質が気になる方はこのどちらかを選ぶのがいいと思いますよ。
おためしセットがあるので、食べて比較してみてもいいかも。
それではまた次回~!