皆さん、初めまして。
30代男(サラリーマン)の島です。
普段の食事は妻が作ることが多いですが、時間が合わない時や別々に食事をとる時に、食事宅配サービスを利用しています。
外食だとついカロリーが高く、栄養価が偏ったものを食べがちなので、助かっているんです。
ボリュームとか、メニューの内容とか、「本当に美味しいの?」とか・・・
グルメ好きの男の視点で紹介していきますよ!
さて、慌ただしい年の瀬です。
12月に入って「1年って早い」って何回言ったでしょうか。。(笑)
この時期は忙しいので食事は簡単に済ませたい、でも栄養バランスが良いものを食べたい、というわがままな要求を持つもの。
「何か良いものははないかな……」と思っていたところ、そうそう、この間注文した食事宅配サービス ウェルネスダイニングの、お試しセットがあったのでした!

ウェルネスダイニングって?
リーズナブルで、当サイトでは人気No.1。
糖尿病・高血圧など特定の症状のある方に対応した、6種類のコースから選べます。
おためしセットは送料無料で、7食セット4300円(税抜)~
僕が注文したのは、『(厳選)栄養バランス気配り宅配食』というコースです。
1食あたり10品目以上の食材を使用したバランスの良い食事で、メニューのバリエーションが豊かなのも嬉しいポイント、のようです。

・・・こういうのって注文が面倒そうなイメージがありますが、意外にもすごく簡単でした。
最初に購入した時もほぼ迷わず購入まで完了できた。
注文すると2〜3日で、7食セットの宅配食が到着します。
初回(おためしセット)は送料無料なのでお得。
こんな風に1食が1パックになっていますよ。
今日は『鶏肉の南部焼弁当』を食べてみました。

「南部焼」というのは、肉や魚にごまをまぶして焼いた料理です。
カロリーと塩分が低く、健康食としてはポピュラーなメニューみたいですね。
調理方法は・・・というか、調理と言うまでもないくらいの手軽さ。
レンジにそのまま入れてチンするだけです。

500Wで5分。
ご飯はついてないので、別で準備しましょう。
……5分後。フタを開ければ、今日の晩ご飯の完成です!

湯気が上がって美味しそうです。
調理したての料理のような良い香りが食卓に広がります。
4種類のおかずで、メインがお肉。
それでいて300kcalに収まっているってのはすごいですね。
偏食がちの人の頼もしい味方。

すごい彩り豊かですね。
かぼちゃの黄色、青菜の緑、南部焼の野菜はピーマンでしょうか。
鶏肉がごろっと入っているのも、なかなか食べ応えがありそう。

このまま食べるのも手間いらずで良いのですが、せっかくなのでお皿に盛りつけてみます。
ちょっと気分が変わるかなと。

カフェのご飯みたいになった!
手前から時計回りに、
鶏肉の南部焼
かぼちゃのベーコン煮
コーンシューマイ
青菜のお浸し です。
ご飯を用意して、早速食べてみます。
最初「おかずの量が少ないかな~」と思いましたが、どうでしょうか。

鶏肉の南部焼

鶏肉は弾力があって、しっかりとした食べ応え。すごく素材の香りが良いです。
醤油とみりんで薄く味付けされていて、ゴマが全体をバランスよくまとめていますね。

ピーマンがとろとろになっていて美味しい。
鶏の味が染み込んでいます。
塩が少なくて薄味なんですけど、鶏の旨みがしっかり出ているので、そう感じない。
ご飯にも合う、しっかりメインです。
かぼちゃのベーコン煮

かぼちゃとベーコンをチキンベースで煮込んでいるメニューです。
少しクリームっぽさも感じます。
冷凍なので、かぼちゃが少し柔らかくなっているな。
・・・味はというと、ベーコンの肉感が前面に来て、かぼちゃの甘みがふんわりと口の中に広がるような感じ。
さりげなく細かいアスパラも入っていて、面白い味の組み合わせになっていますよ。
青菜のお浸し

箸休めに青菜のお浸しです。
ピンク色の細切りはかまぼこです。
食感のシャキシャキは生には及ばないものの、香りのフレッシュさはそのまま!
口に入れると、じわっと新鮮な青菜の風味が広がります。
これはすごく美味しい。
居酒屋のお通しで出てきたら「美味しいな」って思うレベル。
コーンシューマイ

ちょっと小ぶりに見えるシューマイです。肉じゃなくてコーンとすり身。
皮の味が本格的なシューマイみたいです。
それもあってか、中身は肉みたいに感じます。
コーンが、甘みを出していて実に良い仕事をしています。これはアイデア料理。
入っているのは2個ですが、4個くらいは食べたい。


・・・なるほど、これはご飯が進みますよ。
全体的に薄味なんですけど、それぞれの素材の味わいを生かしているので、醤油が欲しくなったりはしません。
心配だったボリュームも、ご飯と一緒に食べたら満足できました。
4つのおかずがあって、味わって食べるとよく噛むから …という理由もあるかもしれません。
バランスが良くて、食べ応えも十分。
手軽さの割になかなか良い食事です。
妻もこの食事の時は安心していられるそうです。
普段が何を食べているんだっていう。(笑)

ちなみに、7食セットがまとめて届くと、最初はこの状態。
結構かさがある!
・・・あらかじめ冷凍庫を整理しておくと良さそうです。
ウェルネスダイニングには、全6種類のコースがあります。
- (厳選)栄養バランス気配りコース (※今回食べました)
- たんぱく(10g)&塩分(2g)制限コース
- 健康応援コース
- 塩分制限(2g以下)コース
- カロリー制限(240Kcal)コース
- 糖質制限(240Kcal)コース

体調や目的に合わせて選べるのは嬉しいですね。
初回限定のおためしセット(7食~)なら送料も無料なので、気になる人は試してみてください。

引き続き、栄養バランス気配り食、レポートしていきたいと思います!