【旨味とコクの共演】わんまいるの天津玉子の中華あんかけ食べてみた

コラム記事
佐藤
佐藤

こんにちは!フリーカメラマンの佐藤キャンディルです。 

気温差が大きい季節ですね。 
暖かくなったと思ったら、急に雪が降ったり…激し目の三寒四温にやや戸惑っております。 
そんな中、いつまで灯油を買い続けようか目下悩み中。
毎年灯油を余らせてしまって、暑くなり始めたGWあたりに仕方なくストーブで燃やすというのが恒例になっているので、今年こそはちょうどよく灯油を使い切りたい!と意気込んでおります^^; 

さてさて、本日はわんまいる健幸ディナーの5食目レポをお送りします! 

国産素材100%&保存料・合成着色料無添加 

毎日の食事だからこそ安心にこだわりたい 

わんまいるは、主原料がすべて国産100%で、保存料・合成着色料無添加。 
とにかく安心・安全にこだわりを感じる会社です。 
しかも、管理栄養士さん監修のバランスの取れたメニューなので、日常使いするのにもってこいの食事宅配なんです。

手軽に食事の用意をしたいけれど、健康的な食事って意外と手間と時間がかかるものですよね。 
品数多く作るのは大変だし、ついつい好きなものばかりに偏ってしまったり。 
コンビニなら手軽に買えるけれど、栄養のバランスは心配です。

手軽・カンタン・ヘルシーを一度にGET 

わんまいるの健幸ディナーなら、手軽に健康的な食事が叶います! 


調理方法は、主に湯煎(ときどき流水調理)と、とにもかくにもカンタンです。
そして何より美味しい! 
家庭的な味わいでありながら、和・洋・中とバラエティ豊かなメニューなので飽きずに続けやすいのも嬉しいところです。

お試しは5食から

気になる方は是非お試しセット5食からチャレンジしてみてください^^ 
初めての注文の方なら割引価格で購入できます。 

1つ1つのメニューは袋にまとめられていて、ぺったんこに冷凍されているので、思ったよりも冷凍庫の中で場所を取りません。

 

本日のメニュー紹介 

それでは、今日のメニューをご紹介。 

  • 天津玉子の中華あんかけ 
  • 茄子、人参、こんにゃくの味噌炒め 
  • 国産ポーク焼売 
佐藤
佐藤

出ました!国産ポーク! 

こういう書き方に弱いんですよね〜
ついつい、「おお、美味しそう!」って思っちゃいます(笑)

あたためていく! 

温め方法&時間の確認 

それでは、準備をしてきます。

今回は、湯煎のみの調理です。 

湯煎や流水調理がありますが、それぞれのパッケージに分かりやすく表示されているのが便利です。
今回の三品は、10分、8分、5分と全て温め時間がバラバラなので、時間差で引き上げていきます。 

たっぷりのお湯で… 

毎回大きめの鍋にお湯を沸かしていたのですが、この日は鍋が埋まっておりまして… 

佐藤
佐藤

しょうがない、フランパンでいっか。 

と直径28cmのフライパンで温めることに。 

・・・結論、フランパンでの湯煎はおすすめしません(苦笑) 

3品同時に湯煎するには浅すぎました。 
お湯が吹きこぼれるし、食材がしっかりお湯に浸からないので温め時間通りに仕上がらないなど色々不具合が。 
みなさんは是非、大きめの鍋でたっぷりお湯を沸かして温めてくださいね! 

温め完了&盛り付けていく

どうにかこうにか温め終わりました^^;

お皿に盛り付けていきます^^ 

天津玉子の中華あんかけは、不思議なことに“あん”が玉子の上から垂れにくくなっていて、袋からちゅるん!!とスライドさせてお皿に乗せられました^^ 

いただきます!! 

盛り付け完了です。
今回もご飯を添えて。 

鮮やかな黄色の玉子に、これまた色とりどりの具材が入ったあんがかかっています。 
焼売は小粒ながら、モッチリ感がありそうな予感。 

全体のボリュームも毎度毎度裏切らない。 
お腹いっぱいになるかどうかは、私にとって大事なポイントなんです。

メインの天津玉子の中華あんかけ 

メインメニューの天津玉子の中華あんかけからいただきます。 

玉子はふわふわで柔らかくて、お箸がスゥ〜っと入っていく感じ。 

あんの風味がとてもよくて、旨味もすごく感じられます! 
椎茸やネギの風味が効いていて、味もしっかり目なのでご飯に合うし、満足度高いです。 

二品の副菜 

次に副菜を見ていきます。 
まずは国産ポーク焼売。

サイズとしてはやや小さめの可愛いサイズ。 
全部で3つ入っています。

お箸で割ってみると…

もちっとしていて弾力があります! 
口に入れるとやっぱり皮がモチモチしていて美味しい^^ 
中のお肉はジューシーでお肉の旨味満点です。 
味付けもちょうどいい塩梅です。 

最後に茄子、人参、こんにゃくの味噌炒め。

凍った状態の時は、黒々していてコレはなんだろう?と思っていましたが、味噌の色だったんですね〜。 

大きめのナスが2切れ入っていて、それもコクのある味噌をたっぷり吸い込んで本当に美味しかったです! 
こんにゃくも弾力があって食感が素晴らしい。 
これまた味噌の味がしっかりしているので、ご飯が進んじゃいました^^

ごちそうさまでした 

わんまいる健幸ディナー5食目は、これまで以上にご飯が美味しくいただけるお味でした。 
旨味とコクが三品とも凄かった! 

やはりご飯に合うおかずは満足度が高いです。 
しっかり食べたぞっていう気持ちになれますね。 

これで、わんまいる健幸ディナーお試しセットを全て食べ終わりました。
最後まで食べた感想としては、本当にどの献立もハズレがない。 
和洋中ジャンルは様々ですが、どれを食べても美味しかったですし、お腹いっぱいになって満たされた気持ちになりました。 

レンチン調理と比べれば、湯煎調理や流水調理は一手間かかるなと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的にはレンチンよりも湯煎の方がちょっと美味しく感じられました。 
調理中に水分が飛んでしまったりもしないので、食感が変わらず出来立てに近い味が楽しめるのかもしれませんね^^ 

というわけで、本日のレポはここまで。 
また次回のレポをお楽しみに〜!

その他ポイント      【わんまいる】まとめ
配送地域全国
お届け頻度毎週1回・毎月1回など
単発購入
送料935円(税込) ※北海道・沖縄は2,145円(税込)
支払い方法代金引換/クレジットカード/Amazonペイ/銀行振込
配達方法クロネコヤマト
目的に合わせて探す 食事宅配サービス

  • 糖尿病の方におすすめ たんぱく質・カロリー制限食
  • 腎臓病の方におすすめ たんぱく調整食・減塩食
  • 塩分制限中の方におすすめ 減塩食
  • 高齢者の方におすすめ バランス健康食
  • ダイエットしている方におすすめ カロリー制限食など
  • ママ・幼児におすすめ カロリー制限食・食材宅配
  • タイトルとURLをコピーしました